BizStackとSafie Pocket2 Plusに新機能 位置情報×リアルタイム映像で作業現場を直感管理:製品動向
MODEのIoTデバイスのデータを一元的に可視化する「BizStack」とウェアラブルクラウドカメラ「Safie Pocket2 Plus」の新機能で、位置情報のリアルタイム可視化や地図上での画像/動画データの確認が可能になった。
MODEは、IoTプラットフォーム「BizStack(ビズスタック)」に、セーフィーが提供するウェアラブルクラウドカメラ「Safie Pocket2 Plus(セーフィー ポケット ツー プラス)」との連携機能を新たに追加した。
Safie Pocket2 Plusは、移動しながらの撮影や定点カメラとしての設置が可能なクラウド録画型のウェアラブルタイプのカメラ。BizStackとの連携により、GPSを活用した位置情報のリアルタイム可視化や地図上での画像/動画データの確認などが利用できるようになる。
位置情報は、Safie Pocket2 Plusに搭載されたGPSで取得し、BizStackの地図上でリアルタイムに確認。作業員や機器の正確な位置を把握し、危険エリア侵入の防止や迅速な対応が可能になる。
地図上での画像や動画の確認は、Safie Pocket2 Plusのカメラで撮影した画像や動画データをBizStackのユーザーインタフェースの地図にプロット。地図上のアイコンをクリックするだけで、撮影された画像や動画を直接確認でき、現場状況の直感的な把握が可能になる。
位置情報と映像データを組み合わせると、現場状況が瞬時に分かり、作業効率化と意思決定のスピードアップが実現する。作業員の動線を管理することで、安全エリアの確保や作業の最適な配置も実現する。
新機能は、建設現場をはじめ、物流、製造など、リアルタイムでの現場状況確認が求められるあらゆる分野で用途が見込まれる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
スマートコンストラクション:IoTシステムと生成AIで高速道路リニューアル工事の安全管理を効率化 鉄建建設
鉄建建設とMODEは、IoTシステムと生成AIを活用し、高速道路リニューアルプロジェクトの車線規制管理を効率化する実証実験を開始した。AI:IoTの五感と映像の目、「マルチモーダルAI」の頭脳を持つ次世代の現場監視 MODEがキヤノンMJ、セーフィーと提携
建設現場の遠隔監視が生成AIへの話し言葉で可能になるMODEの「BizStack Assistant」。現場向け映像カメラサービスに強みがあるキヤノンマーケティングジャパンとセーフィーとの技術提携により、両社のカメラで取得した映像も、異なる種類のデータを扱える“マルチモーダルAI”で、発話での呼び出しや画像解析が可能になる。スマートコンストラクション:「BizStack」に屋外位置情報機能を搭載 GPSデータをリアルタイムで可視化
MODEが提供する「BizStack」に、GPSデータの位置情報を表示する機能が搭載された。想定されている用途では、複数建機の稼働状況と騒音レベルを一画面で可視化し、有効な建設現場の騒音対策が実現する。生成AI:IoTプラットフォーム「BizStack」とAIアシスタント「BizStack Assistant」がNETIS登録
MODEのIoTプラットフォーム「BizStack」とAIアシスタント「BizStack Assistant」が、国土交通省のNETISに登録された。製品動向:MODEとBONXが協業、現場向けIoTプラットフォームとグループ通話アプリを連携
米シリコンバレー発のスタートアップ企業MODEとビジネス用グループ通話アプリ「BONX WORK」を提供するBONXが協業を開始した。製品動向:建設現場をより網羅的に可視化へ、セーフィーのクラウド録画サービスとIoTデータ向け生成AIチャットbotが連携
セーフィーが提供するクラウド録画サービス「Safie」と、MODEのIoTデータ向け生成AIチャットbot「BizStack Assistant」がシステム連携を開始する。映像やIoTセンサーなどのビッグデータをプラットフォームに集約することで、より網羅的で正確な現場の可視化を実現する。