ニュース
自律走行ロボを床や壁からワイヤレス給電 大成建設が2026年度に適用目指す:ロボット
大成建設は、自律走行ロボットの屋内外ワイヤレス給電の実証を開始した。ワイヤレス給電床を設置し、走行中のロボットに床面や側面から給電する。ワイヤレス給電の効果検証と課題を抽出し、建物条件に応じた給電技術の確立と2026年度の実プロジェクト適用を目指す。
大成建設は2024年10月16日、自律走行ロボットに向けた屋内外ワイヤレス給電技術の実証を開始したと発表した。
床面や側面からの給電によりロボット稼働率を向上
実証では、自律走行ロボットや汎用小型ロボットに無線で電力を供給できるワイヤレス給電床「T-iPower Floor」を神奈川県横浜市戸塚区にある大成建設技術センター内の「材料と環境のラボ」屋内廊下(床面)約5メートル区間と「構造のラボ」屋外廊下(側壁)約20メートル区間に設置。受電ユニットを備えた走行中のロボットに床面や側面から給電する。
実証期間は2023年10月から2026年3月まで。2024年5月まではロボットを選定し、運用試験を通じた課題を抽出して対策を検討する。その後は長期運用試験を実施し、実用化に向けた課題解決を図る。
走行するロボットに電力をワイヤレス供給することで、充電頻度削減などの稼働率向上に関する効果を検証。また、床面や側面からの給電方式に対し、それぞれの送電ユニットの耐久性を検証する。
実用化されれば、ロボットの導入台数削減によるコスト低減やロボットに用いるバッテリー容量の小型化によるロボット本体のコスト低減、可搬重量の増加につながることが期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- FM:警備ロボ×監視カメラ×AIで警備業務DXを推進、大成とアジラが業務提携
大成とアジラは、アジラ独自の行動認識AIコアとしたAI警備DX「AI Security asilla」に関する業務提携を締結した。大成の警備ロボット「ugoTSシリーズ」とネットワークカメラ「T-View」にasillaを連携させ、警備業務のDXを推進する。 - BIM×FMで本格化する建設生産プロセス変革(4):東急コミュニティー技術研修センター「NOTIA」を舞台としたBIM-FMプラットフォーム構築【BIM×FM第4回】
本連載では、FMとデジタル情報に軸足を置き、建物/施設の運営や維持管理分野でのデジタル情報の活用について、JFMAの「BIM・FM研究部会」に所属する部会員が交代で執筆していく。今回は、東急コミュニティーで建物管理技術全般の研究/開発に携わってきた筆者が、技術研修センター「NOTIA」を舞台に2度にわたり挑戦したBIMをFM領域で2次活用し、BIM-FMプラットフォームを構築する試みを紹介する。 - FM:ロボットとセキュリティシステムを連携、夜間にロボットが単独で業務 大和ライフネクストなど
大和ライフネクストとOcta Robotics、ALSOKは共同で、東京都内の大和ライフネクストの本社オフィスにおいて、ロボットとセキュリティシステムを連携させた実証実験を行う。期間は2025年1月まで。 - 産業動向:合成床版をロボットで自動塗装、川田工業が実験棟新設
川田工業は、川田テクノロジーズ、常盤電機と共同で、自社富山工場に「ロボット自動塗装」実験棟を新設した。合成床版「SCデッキ」などの鋼構造製品を対象に塗装テストを行い、環境温度や湿度の変化に左右されず、年間を通じて高い塗装品質を得るためのノウハウを確立する。 - 点群:北海道新幹線のトンネル建設現場から江東区NOVAREまで、3D点群を24万点/秒でリアルタイム伝送 清水建設とKDDI
KDDI、KDDI総合研究所、KDDIスマートドローン、清水建設は、トンネル建設現場で、Starlinkによるau通信を用いた3D点群データのリアルタイム伝送を検証した。今回の技術を活用することで、施工進捗や壁面のずれ/亀裂などの異常を遠隔からリアルタイムで確認できるため、定期巡回や施工管理の大幅な時間短縮につながる。 - ロボット:エッジAIを搭載した6台のロボットが協力して「システム天井」を施工、テムザックと鹿島が共同開発
テムザックは2024年7月17日、鹿島建設と共同開発を進める「システム天井施工ロボット」を公開した。エッジAIを搭載した6台のロボットが「群れ」として働き、躯体から天井を吊るす「吊りボルト」の設置、天井ボードを載せる「Tバー」の取り付け、仕上げの「天井ボード」の設置まで幅広い施工範囲をカバーする。 - ロボット:ビルや工場のPUDU製清掃ロボット「CC1」に「移動式水タンク」が登場
Pudu Robotics Japanは、商用清掃ロボット「CC1」用に給水、排水、充電の機能を集約した移動式水タンクをラインアップに追加した。電気スタンドと水槽から成り、建物内に置くだけで既存設備を改修することなくCC1の給排水や充電が可能になる。