連載
ものづくりにあこがれるBUILT記者、電気工事士の資格取得を目指す:BUILT記者が建設現場を学ぶコラム(1)
建設業許可29業種のうち、いくつの業種をご存じですか?BUILT記者が建設業に関連する資格を取ってみたり、現場に入ってみたりして、実際の建設現場の仕事を学んでいきます。
少し前に、とある電気設備メーカーが開発した省力化製品の取材に行きました。メーカーの方から電気工事業界の現状について説明を受けながら、ふと「自分は建設現場のことをほとんど知らないのではないか」と気付いてしまいました。
BUILT編集部に配属されて約半年。当然、記者としてその業種がどのような業種なのか、業界の課題は何かなどを知識としては理解しているつもりです。もっと根本のところで「ものづくり」の楽しさや技術を磨く喜びのようなものも含めて知りたい、できれば経験してみたい、と考えたのです。
「百聞は一見に如(し)かず」と言いますし、実際に副業として建設現場で働くのが近道では?と、作業員として働ける仕事を探そうとしたところ、大人の事情※で断念することに。そこで、まずは建設業に関連する資格を取得することから始めることにしました。このコラムの最終的な目標は、何らかの方法で建設現場で施工に携われるようになることです。
※大人の事情:雇用契約を締結するタイプの副業は当社副業ルールに抵触するため。
というわけで。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産業動向:電設業界初、特定技能制度で外国籍社員を採用 関電工
関電工は、電気設備工事業界で初めて特定技能制度を活用し、フィリピン国籍の14人を屋内線技能職社員として採用した。 - 省施工:パナソニック、電気工事の省施工製品「ハヤワザリニューアル」の販売を強化
パナソニック エレクトリックワークス社は、電気工事の施工時間短縮や作業負担軽減につながる省施工製品群「ハヤワザリニューアル」の販売を強化する。2024年度にはハヤワザリニューアルの照明商材の売上台数について、2023年度比115%を目指す。 - 製品動向:上向き作業の負担を軽減 ボッシュのコードレスハンマードリルと吸じんアダプター
ボッシュは、上向き作業の負担を軽減する小型軽量のプロ用18Vコードレスハンマードリルと吸じんアダプターを発売した。 - 調査レポート:「スーゼネ3社で売上好調も、建設コスト高で減益」2024年第2四半期決算
建設業関連6業種の第2四半期決算実績(2024年3月期)をまとめた。いずれの業種も売上高は前年同期比で増加したが、長引く建材やエネルギーの価格上昇により、収益力が低下しているケースも見られた。 - 建設業のバックオフィスから考える2024年問題:アメックス副社長が建設業界を独自分析(後編)―建設業務にカード決済がなぜ必要か?
前編では建設・建築業界における経理業務の実態について、アメリカン・エキスプレスが2023年4月に実施した調査結果から、業界の現状やクレジットカード決済の利用状況などの調査結果を紹介しました。後編となる今回は、企業のキャッシュフロー管理やクレジットカード決済の利用希望の実態について調査結果を紹介していきます。 - 産業動向:「電気、設備工事、職別工事業で倒産増の懸念」アラームボックスが23年下期の倒産危険度の高い10業種を予測
アラームボックスは、1年以内に倒産する危険性がある“要警戒企業”の業種別ランキングをまとめた。建設関連では、電気業、設備工事業、職別工事業がランクインした。