場所打ちコンクリート杭工事で振動データを活用した「支持層到達管理システム」開発 西松建設:スマートコンストラクション
西松建設は、場所打ちコンクリート杭工事の支持層への到達確認を高精度かつリアルタイムに行う「支持層到達管理システム」を開発した。到達確認の判断材料に、地盤の硬さによって変化する掘削機の振動データを加えることで、より高精度な判断を行う。
西松建設は2024年4月9日、場所打ちコンクリート杭工事の支持層への到達確認を高精度かつリアルタイムに行うため、アースドリル工法向けの「支持層到達管理システム」を開発したと発表した。掘削土と地盤調査時のサンプル試料を目視で比較する従来の確認方法に加え、新たに掘削機の振動データなどと組み合わせて、支持層への到達確認をより高精度に判断する。
新システムでは、地盤の硬さによって変化する掘削機の振動を可視化したデータを、支持層への到達確認の判断材料に加える。まず、掘削機に無線式の加速度センサーを取り付け、センサーで測定した振動データをもとに、新たな加速度指標を定義する。定義した指標を、深度計の表示から画像処理(OCR)で取得した深度情報と組み合わせ、深度分布をリアルタイムに作成して、表示する。
1本目に施工する杭で、加速度指標の深度分布と、標準貫入試験で得られるN値の深度分布の関係を把握し、この情報をもとに、その後に施工する杭では、加速度指標の深度分布の変化により、支持層到達を判断する。
測定結果は、現場技術者が各自のモバイル端末からリアルタイムにモニタリングできる。複数の機種の掘削機に対応する汎用型で、また、測定作業が掘削を妨げることはないため、従来通りの工程で施工が可能だ。新システムは、場所打ちコンクリート杭工事に適用し、支持層到達管理システムの信頼性の向上図る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートコンストラクション:戸田建設、西松建設、奥村組が「土木工事プラットフォーム」構築へ
戸田建設、西松建設、奥村組は、ネクストフィールドの「e-Stand」をベースとした「土木工事プラットフォーム」を構築する。土木工事でのシステム連携と共同利用、データ連携/活用に関する共同研究開発契約を締結した。 - カーボンニュートラル:「CO2を食べる自販機」の活用で、西松建設とアサヒ飲料がカーボンネガティブコンクリート開発
西松建設は、アサヒ飲料との協業で、製造過程のCO2排出量がマイナスとなるコンクリートの開発に着手した。十分な強度を有するコンクリート材料となることを確認し、実施工への適用に向けて試験を重ねる。 - 施工:水圧でジャッキを膨張、コンクリートを破断 西松建設らが床版撤去の新装置開発
西松建設とコンクリートコーリングは、特殊鋼板を加工した「板ジャッキ」を用いて短時間で合成桁床版を撤去する方法を開発した。床版の撤去にかかる時間を短縮できる。 - スマートコンストラクション:西松建設ら、打設直前に繊維混入の流動化コンクリを製造する装置を新開発
西松建設とデーロス・ジャパンは、道路供用下での山岳トンネルの覆工リニューアル工事で、高品質のコンクリートを製造完する装置「再アジテートシステム」を開発した。長距離圧送後のコンクリートを連続再練り混ぜすることで、高品質のコンクリートを製造できる。 - 山岳トンネル工事:西松建設、トンネル工事にホイールローダ遠隔操作システム試験導入
西松建設は、建設関係機械の設計/製作を手掛けるジオマシンエンジニアリング、建機レンタルのカナモトと共同開発したホイールローダ遠隔操作システム「Tunnel RemOS-WL」の実用機を、実際の山岳トンネル施工に試験導入した。 - 施工:戸田や西松が1000mのコンクリ圧送でも流動性を損なわない圧送助剤を開発
戸田建設、西松建設、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ、北斗工業は、ポンプ車によるコンクリートの長距離圧送に用いるポンプ圧送助剤を共同開発した。圧送性を確保しながら、初期強度発現性が改善する。