ニュース
舗装材の体積量をiPhoneだけで計測、イクシスがAR体積管理サービスを2024年4月に開始:xR
イクシスは、AR技術を活用し、舗装材の体積管理が1人で完結する新サービス「GENBA-Scan」を開発した。砂や砂利、砕石といった骨材を対象に、iPhone標準搭載のLiDARセンサーで3Dデータを取得して、スマホアプリで体積量を計測する仕組みだ。
イクシスは、AR(拡張現実)体積管理サービス「GENBA-Scan(ゲンバ-スキャン)」を開発したと2023年12月に発表した。サービス開始は2024年4月の予定。
骨材の体積管理がiPhoneだけで完了
GENBA-Scanは、ストックヤードでの舗装材料の棚卸管理で、生産性向上を図るべく日本道路と共同開発した。砂や砂利、砕石といった骨材の体積管理(棚卸)をAR技術を用いて効率化する。
体積管理は、iPhoneのLiDARセンサーを用いて対象物の画像や3Dデータを取得し、iPhone上のアプリケーション操作だけで、即座に体積量が表示される。計測結果は、シンプルな帳票に出力できる。
これまでの骨材(砂、砕石、砂利など)の棚卸は、複数人によるアナログ的な作業と記録が基本で、生産性と記録の精細さがネックだった。その点、GENBA-Scanであれば、体積計算を容易にするための形状整理を行う必要がなくなり、計測や記録の作業を1人だけで完結する。
今後、日本道路は自社の合材センターで全社展開を計画しており、イクシスはストックヤードに加え、土木材料や工業材料、農業資材などでの活用も検討していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「守りのDX」と「攻めのDX」:大和ハウスDX戦略の全体像2023年版 設計BIM100%で「導入期」から「活用期」へ
大和ハウス工業は、2022年度から5カ年度の中期経営計画で、守りのDXで持続的成長モデルの構築を掲げている。その中核を成すBIMは、既に設計で全件BIM化を達成し、これまでの導入期から、共通データ環境に蓄積するBIMデータを建材データベースやxRなどで、いかに利活用するかの活用期へと移行している。 - xR:高所足場から落ちてみる!外国人実習生にも有効なVR安全講習を地方建設業者が開始
シノダックは、メタバースを活用した安全講習を開始した。建設現場や倉庫での危険作業となる高所足場からの落下体験や倉庫内での整理整頓をVR空間上で仮想体験する。 - 第5回 建設・測量生産性向上展:シミュレーションを超えたFORUM8の建設VR/メタバース活用例
建設の分野でVR活用が進んでいる。しかし、もととなる3Dデータの取得やデータ変換などには機器のコストや作業の時間がかかり、建築や土木分野でのxR活用の妨げとなっていた。 - xR:熊谷組がHoloLensでコンクリ締固め作業を見える化 経験に頼らず施工品質を均一化
熊谷組とインフォマティクスは、Microsoft HoloLensを用いたコンクリート打込み時の締固め作業を見える化する管理システムの実用化に取り組んでいる。 - スマートシティー:日建設計ら3社JVで「XR技術を活用した住民参加型まちづくり」を展開
ホロラボ、日建設計、日建設計総合研究所は、国土交通省が推進するProject PLATEAUの2023年度ユースケース開発「XR技術を活用した住民参加型まちづくり」へ共同で提案を行い採択された。 - 西松建設がネクステラスと共同で、建機の遠隔運転練習VRコンテンツを製作
西松建設は、ネクステラスと共同で山岳トンネルでの無人化施工を早期に実現させるため、遠隔運転の操作練習が利便性良く行える仮想現実コンテンツを製作した。