国土交通データプラットフォームが全面リニューアル:BIM/CIM
国土交通省は「国土交通データプラットフォーム」の全面リニューアルを行い、ユーザーインタフェースの刷新、検索機能強化、データ連携拡充などにより使い勝手が向上したことを発表した。
国土交通省は「国土交通データプラットフォーム」の全面リニューアルを実施した。
国土交通データプラットフォームは、同省が保有するデータと民間などのデータを連携し、一元的に検索、表示、ダウンロードができるプラットフォームだ。国土交通行政のDXを推進し、国土交通省施策の高度化やオープンイノベーションの創出を目指す。
今回のリニューアルでは、ユーザーインタフェース(UI)を刷新し、データの検索、表示、ダウンロードの操作のしやすさに配慮した。これまでは検索方法が限定されていたため、目的のデータへのアクセスに時間がかかっていたが、検索の処理速度が改善され、検索結果の地図表示とリスト表示や3次元モデルのプレビュー表示などが可能となったという。
また、キーワード検索(フリーワード検索)に加え、テーマ検索やデータセット検索、条件指定検索、地図検索などを新たに追加した。
データ拡充のために公共交通データ連携を開始した。バス情報等のGTFS(General Transit Feed Specification)形式の公共交通データを一元的に登録・公開する「GTFSデータリポジトリ」とシステム間連携を行い、国土交通データプラットフォームにてGTFSデータの検索・表示・ダウンロードが可能となった。
同プラットフォームと連携してGTFSデータを掲載する交通事業者や地方公共団体を募集したところ、140を超える組織が整備するGTFSデータが「GTFSデータリポジトリ」に登録・公開されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 全国道路施設点検データベースの詳細な点検データの公開開始
国土交通省道路局では、デジタル道路地図等を基盤として各種データを紐付けるデータプラットフォーム「xROAD」の構築中であり、その一環として、2022年5月から「全国道路施設点検データベース〜 損傷マップ 〜」の基礎的なデータを無料公開していたが、2022年7月12日より、詳細なデータの有料公開を開始した。 - GISや点群などAI発展のカギは“データ利活用” 首都高や阪神高速の事例【土木×AI第6回】
連載第6回は、AI発展のカギとなる多種多様なデータ活用の在り方に関して、首都高や阪神高速などの事例をもとに解説していきます。 - AIGIDが地下埋設物を3Dで可視化、地下工事に伴う埋設照会や立ち合いを省力化
AIGIDは、国土交通省のオープンデータ「国土交通データプラットフォーム」と、自治体広域エリア(千葉県柏市、静岡県三島市、大阪府富田林市)を対象に地下埋設物の3Dデータを可視化する実証実験を行った。 - インフラ分野横断の3次元地理空間情報プラットフォーム「TerraVerse」 PLATEAUやBIM/CIMのデータを一元管理
パスコは、都市計画やインフラ、BIM/CIM統合モデルのシミュレーションなどの用途で、行政や組織を横断する3次元地理空間情報のデータ配信プラットフォーム「TerraVerse」の提供を開始した。