ニュース
安藤ハザマ、建築物のLCAを見積書から自動計算する支援システム:FM
安藤ハザマは、温室効果ガスなどの環境影響物質を建築工事の見積書から自動計算する仕組み、LCA支援システムを開発した。
安藤ハザマは、温室効果ガスなどの環境影響物質を建築工事の見積書から自動計算する仕組み、LCA(ライフサイクルアセスメント)支援システムを開発した。
同システムは、建築工事の見積で利用した資材の内訳明細書をシステムにアップロードすると、LCA評価に必要な全項目にIDEAコードなどを自動で紐付け、修繕改修を含めたライフサイクル全体のLCA評価レポートを出力する。
同システムで提供されるLCA算定数値は、サプライチェーン排出量の定量評価に貢献し、ステークホルダーとのコミュニケーションに活用できる。
計画段階から建築物を公的な指標で算定し具体的な削減シナリオを分析でき、ベンダーからの建築物のカーボンニュートラル化要求に対し根拠に基づいた対応が可能になる。TCFD、CDP、SBTなどの情報開示の根拠データとして、プライム市場上場企業などに求められる情報開示にも活用できる。
今後は、同社が開発を進めている「企画段階のボリューム設計を自動化するシステム」との連携も検討していくという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 安藤ハザマがLCA手法を活用した環境影響評価で脱炭素社会を目指す
安藤ハザマは、脱炭素社会の実現のため、神奈川県川崎市で設計・施工にて建設中の同社独身寮でライフサイクルアセスメントを実施し、カーボンフットプリント認定を取得した。ライフサイクルを通じてのカーボン・ニュートラル建築の実現を目指す。 - 大成建設がCO2評価ツールを開発、建物のライフサイクルで生じるCO2排出量を算出可能
大成建設は、建築物のライフサイクルで生じるCO2の概算値を短時間で容易に算出するツール「T-LCAシミュレーターCO2」を開発した。T-LCAシミュレーターCO2は、建築物のライフサイクル「調達、施工、運用、修繕、解体」で生じるCO2排出量や削減効果を、建築物の初期計画段階からライフサイクルまでの概算値として算出することが可能で、顧客のCO2排出削減目標を意識した建設計画を支援し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する。 - 安藤ハザマが低炭素型PCa製品の標準化を実現、エコリーフ環境ラベルも取得
安藤ハザマは、安藤ハザマ興業とともに、プレキャストコンクリート(PCa)製品に低炭素コンクリートを採用した低炭素型PCa製品を標準的に供給できる体制を確立した。 - 住友林業、建物のCO2排出量を可視化するソフトウェアを国内提供
住友林業は、フィンランドのOne Click LCAと、建物のCO2排出量などを可視化するソフトウェア「One Click LCA」の日本単独代理店契約を締結した。建設にかかるCO2排出量を算定するものとなっている。