ソーラー施設の電線盗難や工事現場への不法侵入を光と音声で防ぐ、AI搭載カメラ:現場管理
セーフティ&セキュリティは、指定エリア内に侵入した人や車などをAIで認識して光と音声で警告するスマートIPバレットカメラを発売した。
防犯カメラブランドSUNELLの日本代理店であるセーフティ&セキュリティは2022年8月、スピーカー&LEDを搭載したスマートIPバレットカメラ「SN-IPR5825DQAN-J4-Z」の販売を開始した。
ごみや虫などの誤検知をAIで大幅に削減
従来の動作検知の問題点だった草木の揺れ、風によるごみの横切り、赤外線撮影時にカメラの前を飛ぶ虫やホコリなどによる誤発報を大幅に削減。人体や車などの対象に対しても、AIがより正確に捉え、アラームを発報する。
カメラ本体には、LEDフラッシュライトとスピーカーを搭載しており、選択エリア内でターゲットを検知すると、フラッシュライトが点滅し、スピーカーから音声や警告音を発して、ターゲットを警告する。
スマートIPバレットカメラの主なスペックは、解像度はFull-HD(1920×1080)207万画素で、夜間や暗闇でも撮影可能な赤外線(IR)は最大照射距離45メートル。屋外用として防水/防塵(ぼうじん)性能IP66も備え、録画用のSDカードスロットは最大256GBまで。
近年、社会問題にもなっているソーラー施設での電線盗難、農園/果樹園での作物窃盗など、夜間無人になる施設での盗難対策、または工事現場での夜間の不法侵入防止、工場やプラントなどの危険エリアへの侵入を防ぐ対策、さらには、自宅や自動車販売店での高級車の盗難防止など、数多くの用途で活用が見込まれている。
スマートIPバレットカメラをインターネットに接続すれば、PCやスマートフォンからの遠隔監視をはじめ、ターゲット検知時の写真を添付した電子メールを送信するにも対応している。
ラインアップには、カメラ単体でのSDカード録画やネットワークビデオレコーダー(NVR)と接続した録画のほか、屋外ポールに設置できる小型の防水キャビネットに録画機器を搭載したモデルなども用意している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 簡易型河川監視カメラ画像のWeb提供を開始、国土交通省
2019年(令和元年度)から全国で簡易型河川監視カメラの設置を進めている国土交通省は、同カメラでリアルタイム撮影した静止画像を、専用サイト「川の水位情報」で提供を開始した。より多くの地点でリアリティーのある河川状況を伝えることで、豪雨時などにおける住民の適切な避難判断を促すことが目的。 - 電源にさすだけの新型「カンタン監視カメラG-cam02」レンタル開始
MIYOSHIが新型「カンタン監視カメラG-cam02」のレンタルを開始した。工事不要で電源に挿すだけですぐに監視を開始でき、レンタル形式とすることで価格を抑え、人件費軽減にも貢献する。 - BIMを活用した監視カメラの配置を検討可能なツールを開発、大成建設
大成建設は、BIMを活用して、設計段階で、監視カメラの適切な配置を検討できるツール「T-Sight simulator Security」を開発した。 - 建機に後付けの120度視野角カメラ、“エッジAI”搭載で建設現場の安全監視
レグラスは、建設機械・産業用車両に後付け可能な現場の安全をディープラーニングで監視する高機能カメラ「EagleEyeII」の出荷を2020年6月に開始した。 - 供用中の橋梁を遠隔監視、カメラとセンサーで維持管理を効率化
西松建設と大日本コンサルタントなどで構成するコンソーシアムは、センサーやカメラで供用中橋梁を遠隔監視できるモニタリングシステムのプロトタイプを開発。福岡県久留米市にある築42年の道路橋で実証実験を開始した。道路橋梁の点検後に任意のポイントを継続的にモニタリングできるようにするなど、維持管理コストの効率化や負荷軽減に貢献するシステムだという。 - 車両の交通規制エリア侵入感知システムと監視カメラ映像の統合ソリューション
西日本高速道路エンジニアリング関西は、走行車両が交通規制中のエリアに侵入したことを作業員に知らせ、接触事故を未然に防ぐシステム「危険さっち」や仕様が異なるカメラ映像を統合管理するソリューション「VICOMO」を開発した。