ショベルカー操作シミュレーションアプリが10万ダウンロード:VR
トライアローのショベルカー操作シミュレーションアプリ「重機でGo」が、10万ダウンロードに到達した。操作訓練や安全教育に加えて、一般向けの建設現場での見学会やイベントに活用されている。
トライアローは2022年5月24日、同社のショベルカー操作シミュレーションアプリ「重機でGo」が10万ダウンロードに達したと発表した。
同社は、2019年に同アプリをリリースしており、iOS版、Android版、VR版(Oculus Quest2およびOculus Quest向け)の3バージョンを提供している。
同アプリは、操作訓練や安全教育に加えて、一般向けの建設現場での見学会やイベントに活用されている。
ユーザー企業に合わせたオーダーメイドにも対応可能。実際の環境に即した建物や機材、地形をフィールド上に再現することで、現場での操作感を前もって確認できるほか、専門的な施工を担う特殊な重機の操作訓練も可能となっている。
また、作業者同士の連携を要する状況をシミュレーションすることで、作業者の連携強化やコミュニケーションの向上にも寄与する。
レバーパターンはJISパターン、日立およびコマツパターン、三菱パターン、神鋼パターンの4種に対応した。
スマートフォン版は、操作訓練2種を備えた無料の「重機でGo-ショベルカーLITE−」と、操作訓練7種および事故回避トレーニング9種を備えた有料版の「重機でGo-ショベルカーPLUS−」の2種を提供している。有料版はiOSバージョンが120円、Androidバージョンが100円となっている。
また、VR版は、操作訓練2種を備えた無料の「重機でGo VR」と、操作訓練7種、事故事例体験9種および危険予知訓練3種を備えた有料版の「重機でGo VR+」の2種を提供している。有料版はOculus Quest2向け、Oculus Quest向けともに190円となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ショベルカー操作訓練アプリ 「重機でGo」のiOS版/VR版の配信開始、トライアロー
トライアローは、本格的なショベルカー操作を訓練できるアプリ「重機でGo」のiOS版、VR版の配信を開始した。重機操作の職人的スキルの継承、人手不足が課題の重機オペレーターの確保・育成などが期待できる。 - 建機の遠隔操作、次なる躍進のカギは“5G”と“VR”
KDDIは、大林組およびNECと共同で実証をしている建設機械の遠隔操作に関して、「マイクロウェーブ展2017」で紹介を行った。5G(第5世代移動通信)とVR(仮想現実)で、さらなる建機遠隔操作の効率化を目指す。 - フジタが坑内でドローンの自律飛行を実現するシステムを開発、BIM/CIMとも連携可能
フジタは、センシンロボティクスと共同で、屋内などの環境でも安定したドローンの自律飛行を実現する「トンネル坑内自動巡視ドローンシステム」を開発した。トンネル坑内自動巡視ドローンシステムは、センシンロボティクスが開発した飛行制御技術とLiDARを使用したドローンを使用しており、非GNSS環境かつ暗所のトンネル坑内にでも安全で安定した自律飛行が行える。 - 大林組が遠隔操作も可能な「クレーン自律運転システム」を開発、多様なクレーンに対応
大林組は、対象物の運搬ルートを自動で生成し揚重と運搬作業を実施する「クレーンの自律運転システム」を開発した。同社は、三重県伊賀市で計画を進める「川上ダム本体建設工事」で、クレーンの自律運転システムをCIMデータと連携させた「任意点間の連続自律運転」を実証し、有効性を確認している。