ニュース
沖縄で無振動・無騒音の鋼管杭回転切削圧入工法「ジャイロプレス工法」:導入事例
技研製作所の鋼管杭回転切削圧入工法「ジャイロプレス工法」が、沖縄県の小禄(おろく)道路、国道506号の道路擁壁で採用され、工事を完了した。静かに稼働し、周辺環境に優しく、オーガリーダーが不要だ。
技研製作所の鋼管杭回転切削圧入工法「ジャイロプレス工法」が、沖縄県の小禄(おろく)道路、国道506号の道路擁壁で採用され、工事が完了した。
小禄道路は、那覇空港自動車道の那覇空港ICと豊見城・名嘉地ICの間の5.7キロメートルの区間。「交通渋滞緩和と、那覇空港へのアクセス向上による快適な都市交通」を目指しての整備が進んでいる。
ジャイロプレス工法は、赤嶺トンネル(北側)工事の抗口手前に擁壁を構築する工事で採用され、鋼管杭回転切削圧入機「ジャイロバイラー」GRAL1015(SP6)で直径800ミリメートル、長さ8.0〜13.5メートルの鋼管杭を56本圧入した。このほか、硬質地盤対応型の杭圧入引抜機「サイレントバイラー」F301-C900で、900ミリメートル幅ハット形鋼矢板28枚、長さ4.5〜9.5メートルを圧入した。両区間を合わせて80.08メートル、うちジャイロプレス工法による区間は54.88メートルの擁壁となった。
ジャイロプレス工法は振動や騒音が抑えられることに加えて、先端に切削爪を付けた鋼管杭で回転切削圧入することにより、掘削なしで硬質地盤を貫通できるため、高さ20メートルを超えるオーガリーダーが不要だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 独・鉄道の盛土補強に技研の「インプラント工法」と「GRBシステム」が採用、省スペース施工と仮設レス施工で狭隘地で施工
技研製作所の「インプラント工法」と「GRBシステム」が、狭隘地でも工事可能な省スペース施工と仮設レス施工のメリットが評価され、独・鉄道の盛土補強工事に採用された。今回受注した案件を追い風に、ドイツ市場をはじめ、欧州での採用拡大に拍車が掛かることが期待されている。 - シンガポール大深度下水道トンネル立坑工事に、技研の圧入工法が採用
技研製作所が製造販売している杭圧入引抜機「サイレントパイラー」による圧入工法が、シンガポールの「大深度下水道トンネルシステム(Deep Tunnel Sewerage System、DTSS)」の立坑工事に採用された。今回の導入を皮切りに、技研製作所では地下空間の活用が進むシンガポールで、ハット形鋼矢板を使用した圧入工法の積極提案をしていくとしている。 - 超低空頭専用の圧入機2機種を技研製作所が発売、橋梁下でも効率的な下部工などが可能に
技研製作所は、頭上空間に制限のある現場を対象に、杭圧入機クリアパイラーの新機種を発売した。ニューモデルは、500/600ミリのU形鋼矢板に対応した「CLW100」と、鋼管矢板で施工する「CLP200A」の2機種。 - 土木学会が「ジャイロプレス工法」の技術評価証と報告書の英語版を発行
土木学会は、技研製作所の圧入工法「ジャイロプレス工法」に関する技術評価証と報告書の英語版を発行した。