都市木造の現在、建築基準法と木造の最新耐火技術:木の未来と可能性 ―素材・構法の発展と文化―(6)(2/2 ページ)
本連載では、一級建築士事務所 鍋野友哉アトリエ/TMYAを主宰する一級建築士の鍋野友哉氏が、近年環境に優しいなどの理由で関心を集める木材活用にスポットライトを当て、国内と世界における木造建築の歴史や最新の木造建築事例、木材を用いた構法などを紹介する。連載第6回となる今回は、国内の都市木造建築物と、都市での木造を実現するためにクリアすべき建築基準法や耐火技術について採り上げる。
プラスターボードの活用による耐火性能の向上
準耐火性能を満たす方法には、連載の第2回でも述べたように、プラスターボードなどによる被覆があり、S造やRC造といった他の構造と比べて、相対的に安価でコストメリットがあります。
一部をRC造とする事で耐火性能を確保する方法も存在します。具体的には、外壁をRC造といった耐火構造とすることで、準耐火構造が実現し、内部を自由に設計できます。例えば、「道の駅ましこ(設計:マウントフジアーキテクツスタジオ)」では、1階の壁をコンクリート壁で構成し、小屋組みに大断面集成材を用いることで、木質感あふれる大スパン空間の建築物を実現しています。
また、近年木造による耐火構造が可能になったため、建築基準法の準耐火建築物(ロ-1)「外壁耐火」で対象となる外壁を完全に木造で建てられるようになりました。
しかし、耐火・準耐火構造までは求められないケースでも、防火構造が必須になる建物があります。防火構造は、告示を用いて設計する場合には真壁造とすることで、被覆をせずに木を表しにして使え、自由度のある設計に応じられます。
ここまで述べてきた通り、現在は都市木造を建築しようとする場合には法的な制約と、それをクリアするための技術上の課題がありますが、上手に解決することで、魅力的な都市木造建築物を生み出せます。
木は、上手に育てて上手に使うことで、環境的な材料であるだけでなく、加工性と生産性にも優れているため、これまで人類とともに共存・共栄の道を歩んできました。
近代に入ってからは、建築において木以外の鉄・コンクリートを用いたものに注目が集まってきましたが、現在は再生可能性やエコロジカルな観点から木による建築の社会的な重要性が増してきていることはこれまで述べてきた通りです。みなさまにもぜひ、木の未来と可能性、そこから生み出されてくる文化に注目していただければと思います。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 住宅性能評価3項目で最高ランクを取得した木造中層賃貸マンションが稲城市で上棟
三井ホームが、東京都稲城市で開発を進める木造中層賃貸マンション「(仮称)稲城プロジェクト」が2021年5月に上棟した。稲城プロジェクトは、劣化対策等級で「3」を、断熱等性能等級で「4」を、一次エネルギー消費量等級で「5」を設計段階で取得している。 - 防耐火について歴史から考えるー江戸から現在まで
本連載では、一級建築士事務所 鍋野友哉アトリエ/TMYAを主宰する一級建築士の鍋野友哉氏が、近年環境に優しいなどの理由で関心を集める木材にスポットライトを当て、国内と世界における木造建築の歴史や最新の木造建築事例、木材を用いた構法などを紹介する。連載第5回となる今回は、日本の木造建築物と防耐火の歴史や法律について採り上げる。 - 木質構造物の高層化という挑戦 Vol.1
本連載では、一級建築士事務所 鍋野友哉アトリエ/TMYAを主宰する一級建築士の鍋野友哉氏が、近年環境に優しいなどの理由で関心を集める木材にスポットライトを当て、国内と世界における木造建築の歴史や最新事例、木材を用いた構法などを紹介する。今回は海外の高層木造建築物を採り上げる。 - 三井不動産と竹中工務店が東京・日本橋で高さ70mの木造オフィスビルを開発
三井不動産と竹中工務店は、東京都中央区日本橋本町で、木造地上17階建て、高さ70メートルのオフィスビルを開発する。今回のプロジェクトでは、木造高層賃貸オフィスビルを建設することで、都心で働くワーカーや来館者、周辺の住人に木造ならではのぬくもりと安らぎを与え、都心での街づくりの新たな価値創造や景観を生み出す魅力あふれる場の構築を目指す。 - 木質構造建築物の多様性と可能性:CLTの導入によって拓かれる未来
本連載では、一級建築士事務所 鍋野友哉アトリエ/TMYAを主宰する一級建築士の鍋野友哉氏が、近年環境に優しいなどの理由で関心を集める木材にスポットライトを当て、国内と世界における木造建築の歴史や最新の木造建築事例、木材を用いた構法などを紹介する。連載第3回となる今回は、CLTの活用事例を採り上げる。 - CLTを“床材”に採用した国内初の高層マンションが竣工、床と壁に220m3を導入し工期を3カ月短縮
三菱地所が、宮城県仙台市泉区で建設を進めてきたCLTを床材として採用した国内初の高層マンション「PARK WOOD 高森」が竣工した。完成後は、木材特有の乾燥収縮やクリープによる変形量をモニタリングし、CLTの普及に役立てていくという。