フジタがハイブリッド型の芯材で防火性能を高めたサンドイッチパネルを開発:製品動向
フジタは、大和ハウス工業やイワタニとともに、有機系材料と無機系材料を併用したハイブリッド型の芯材を内蔵した「有機系ハイブリッド型のサンドイッチパネル」を開発し、国際標準化機構規格の「実大自立型ルームコーナー試験」における20分加熱試験で優れた防火性能を確認した。
フジタは、大和ハウス工業やイワタニと共同で、東京大学 大学院工学系研究科 教授 野口貴文氏の指導を受け、高い不燃性能を備える「有機系ハイブリッド型のサンドイッチパネル」を開発した。
パネル内部の燃焼と嵌合部からの炎の侵入を防止
サンドイッチパネルは、コンクリートなどの壁に比べて軽いことから建物施工時の省力化や工期短縮を可能とする材料。芯材に有機系断熱材を用いたサンドイッチパネルは、高い空間保温性能を搭載しており、冷凍冷蔵倉庫やクリーンルームなどで多く採用されている。
有機系ハイブリッド型サンドイッチパネルは、有機系材料と無機系材料を併用したハイブリッド型の芯材を内蔵しているため、火災時の加熱によるパネル内部の燃焼を防止する。さらに、パネル嵌合部をメカニカルに強固に固定し、嵌合部からの炎の侵入を防ぐ。
フジタは、有機系ハイブリッド型サンドイッチパネルの性能を確かめるために、防火材料の性能評価試験「コーンカロリーメーター試験(ISO5660の発熱性試験)」を行い、性能評価で基準を満たした。
また、建物の内装用に区画構成されたサンドイッチパネルの防火性能を評価するために国内で開発された「中規模自立型模型箱試験(JIS A 1320)」と、冷凍冷蔵倉庫やクリーンルームなどをサンドイッチパネルで構築する際の区画設計技術に関して、延焼拡大防止や倒壊防止性能を評する試験「実大自立型ルームコーナー試験(ISO13784-1)」でも、有機系ハイブリッド型サンドイッチパネルが優れた防火性能を備えていることを確かめた。
フジタは今後、有機系ハイブリッド型サンドイッチパネルの商品化に向けた取り組みを進めていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大建工業が地産材の活用ニーズに応えた不燃壁材と不燃ルーバーを発売
大建工業は、公共・商業建築の市場に向け、天然木突板を表面材に用いた不燃壁材「グラビオUS」と不燃ルーバー「グラビオルーバーUS」を開発した。両製品は、表面材の天然木突板に、地域産材を使えるため、「公共建築物等木材利用促進法」の施行以降、自治体で高まる地産材の活用ニーズに応えられる。 - BTS型物流施設「LOGI'Q 三芳」が竣工、防火用の設計や最新設備を導入
東急不動産は、「Deliver future and smiles.」をテーマに、物流施設ブランド「LOGI'Q」の展開を2016年にスタートした。現在、開発中の物流施設を含め、累計14物件を建設している。2020年1月29日には、埼玉県入間郡にBTS型物流施設「LOGI'Q 三芳」が竣工式を執り行った。 - 地下の建設現場で、火災発生時に避難誘導させる「火災報知システム」を開発
戸田建設は、地下階の建設現場で火災があった際に、作業員をいち早く避難誘導するシステム「TO-FAS(TODA FIRE ALARM SYSTEM)」を開発した。地下階の建設現場で、火災が発生し停電した場合は、避難が困難なため、人命を損なう重大事故につながる可能性が少なくない。TO-FASはUPSを備えるため、停電後の電力供給も確保され、地下から地上への迅速な避難が可能になる。 - アキレスが短期間で断熱改修を行える断熱複合パネル「アキレスJDパネル」を発売
アキレスは2019年12月16日、短期間で断熱改修を行える断熱複合パネル「アキレスJDパネル」を発売した。 - ビルのセキュリティシステムを統合・管理するサービス提供開始、ジョンソンコントロールズ
ジョンソンコントロールズは、2016年に統合した防火・防災、セキュリティシステムのグローバルプロバイダー「タイコ」のセキュリティ事業を、ビルオートメーション(BAS)と組み合わせた形で、サービス提供を開始した。 - ハイブリッド耐火集成材や唐松湾曲構造用集成材の活用事例、齋藤木材工業
齋藤木材工業は、1957年に法人組織に改組し、建築土木資材の製材を開始して以降、信州唐松材を使用した集成材「唐松構造用大断面集成材」の製造や鋼材と耐火集成材を組み合わせた「ハイブリッド耐火集成材」の開発、湾曲構造用集成材の量産化技術開発などを達成しており、国産材の活用に貢献している。