ニュース
TCGが丸紅アークログと「Arch-LOG」の使用に関する業務提携を締結:BIM
高松コンストラクショングループは、丸紅アークログが運営するBIMオブジェクトの総合検索プラットフォーム「Arch-LOG」の活用などを盛り込んだ業務提携を結んだ。今後、同グループの高松建設と青木あすなろ建設の建築設計部門で、Arch-LOGの利用を促進し、BIMオブジェクトの拡充を図るとともに、BIM活用を進めていく。
高松コンストラクショングループ(TCG)は2020年7月7日、BIMオブジェクトの総合検索プラットフォーム「Arch-LOG」を運営する丸紅アークログと、BIMオブジェクト拡充と同プラットフォーム活用のための業務提携を締結したことを発表した。
Arch-LOGには、一般的な部材や建材メーカーが作成している資材、各素材のカタログデータだけでなく、衛生陶器や厨房機器、医療機器などのデータも同一のプラットフォームに格納されている。
Arch-LOGを活用することで、多種多様なオブジェクトの検索やBIMに取り込む手間、素材選択とサンプルの依頼、色彩などを確認するために必要なマテリアルボードの作成などを降雨率的に進められる。また、3Dモデルの情報から完成予想図を作成するレンダリング機能を活用することで、関係者間における意思決定の迅速化を図れる。
高松コンストラクショングループでは、上記のメリットを最大限活用していくため、まずは高松建設と青木あすなろ建設の建築設計部門で、Arch-LOGの利用を促進し、BIMオブジェクトの拡充を図るとともに、BIM活用を推進していく。
なお、高松コンストラクショングループの高の正式表記ははしご高。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大林組が「Arch-LOG」積極活用、BIMオブジェクト拡充へ
大林組と丸紅アークログは、BIMオブジェクト総合検索プラットフォーム「Arch-LOG」の活用およびBIMオブジェクト拡充のためのアライアンス(業務提携)を締結した。BIMオブジェクトを管理する強固なプラットフォームを構築することで、BIM活用領域の拡大に備えたい構えだ。 - 大和ハウス式「DfMA+IC」でAutodeskと目指す、次世代の“工業化建築”
大和ハウス工業は、創業以来培ってきた建築の工業化をBIMによって、既存の建築プロセスから脱却を図り、次世代のデファクトスタンダードを構築することを掲げている。それを後押しするのが、米国のAutodeskとの戦略的連携で、2018年8月から両社は第一歩となる全社BIM活用へともに歩みを進めてきた。今回、2年間の提携期間の終了に伴い、協力関係をより強化する形で更新したことで、次世代の工業化建築の実現に向け本格始動することになった。 - 設計と施工の連携を円滑にするBIMのデータベースとは?
ウェブサイトに掲載した記事を印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」にまとめました。無料のBUILT読者会員に登録することで、ダウンロードすることができます。今回紹介するのは、オートデスクが2019年10月8〜9日、都内で開催したプライベートイベント「Autodesk University Japan 2019」で行われた矢作建設工業の講演です。 - 起工測量や出来形確認の精度を高める「ARES Commander 2020」活用法
Graebert が2020年4月、国内で発売したDWG互換CADソフト「ARES Commander 2020」は、IFCやRevitファイルのインポートに応じており、BIMモデルのビューイングや属性情報の取り込みが可能な他、別売りの新プラグイン「UNDET Point Cloud Plugin for ARES Commander」を使用することで、点群データも読み込めるなど、機能が拡張されており、業界で関心を集めている。