マンションの工事日予約を効率化、社員のストレス軽減に役立つ予約管理システム:現場管理(2/2 ページ)
マンションなどの集合住宅では、専有部分の工事や点検に際し、各戸の希望に沿って日程を決める必要がある。この調整作業は管理会社や工事施工会社が行っているが、戸数が増えるにつれ、煩雑さが増し、大きな負担になっていた。ユアサ商事、ユアサクオビス、ダンドリワークスが開発したWeb予約システム「ITENE」は、1物件(50戸平均)の工事や点検で、平均28時間かかっていた調整時間を、平均9.5時間までに短縮できるという。システム導入によって、従事するスタッフの労働環境改善やストレスの軽減が図れるとする。
より柔軟な導入のために、複数の料金体系で提供
マンション居住者が希望の工事日を予約するには、管理会社や工事会社がITENEに物件情報と工事情報を入力するだけで、居住者が予約を行うためのPASSとダイレクトメール(DM)が自動発行される。なお、物件情報は、ITENEの導入時に一括登録することも可能という。
発行されたDMは、居住者のスマートフォンに送信され、メールに記載された登録を行うためのQRコードが印刷されているため、マンション住人はこれを読み取って、ITENEのWebページにアクセスし、希望日を選択する。この際、既に他の居住者によって予約された日時は選択できないようになっている。また、工事完了後には、居住者の個人情報を削除する機能も搭載されている。
また、ITENEでは、スマホなどのデバイスを持たない居住者向けに、専用のコールダイヤルも用意している。対応するのはITENE専用のスタッフで、細かな対応がなされるという。
ITENEは、多くの物件を持つ管理会社や大きな工事を複数扱う施工会社を対象とした予約システムという位置付け。メインターゲットは、上位30位以内の管理会社としているが、さまざまな規模や状況に合わせた導入ができるように、年間の利用回数や物件数に応じた複数の利用プランが用意されている。ミニマムな料金設定では、年に数回だけの利用で、1物件あたりの工事登録料2万円と、加えて住戸数1戸あたり700円のプラン。
さらにITENEは中小企業向けのIT導入補助金の対象となっており、自社にマッチする料金体系を選択することで、さらにコストを抑えた運用が可能になる。
会見では、ITENEの導入・運用サポートを行う体制も充実していることをPRした。一例として、管理会社や工事会社のそれぞれで、Webセミナーを月1回予定している。セミナーでは、ITENEの画面説明などの基本操作や機能、先に触れた補助金の申請などに関しても説明が行われるとのことだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 経営トップに聞く:【独占取材】日立ビルシステム 光冨新社長「コロナ禍は戦略を見直す好機。ITの付加価値で差別化を」
日立のビルシステム事業を統べる新社長に光冨眞哉氏が就任した。いまだ続くコロナ禍の副産物としてリモートワークやテレワークが急速に社会全体で普及したことで、オフィスビルやワークプレースなど働く空間そのものの価値観が変わる転換点に差し掛かっている。これまでとは全く異なる社会変革に、エレベーターやエスカレーターを主力とする同社のビルシステム事業がどのように応え、ニューノーマル時代で勝ち残っていくのか。新たな舵取りを担う、光冨新社長への独占インタビューから探った。 - 製品動向:三菱地所コミュニティがマンション管理アプリを開発、従来比で管理費を年間200万円削減
三菱地所コミュニティは、「誰でもいつでも簡単に」をコンセプトに掲げたマンション管理アプリ「KURASEL」を開発した。2024年度末までに全国3000組合での導入を目標に掲げ、2025年度には売上12億円を目指す。 - 産業動向:長谷工コミュニティがグループ会社2社を吸収し、沖縄県に進出
長谷工管理ホールディングスは、子会社を再編統合し、情報共有の円滑化や顧客が抱える課題への対応力を強化して、事業エリアの拡大を狙う。 - 住宅・ビル・施設 Week 2019:マンション価値を維持する肝は?東急コミュニティーが教える「失敗しない大改修」
東急コミュニティーは、建築総合展「住宅・ビル・施設 Week 2019」の講演で、失敗しないマンションの大規模改修工事をするにはどうすべきか、2つの発注方式のメリットとデメリットをレクチャーした。 - 製品動向:分譲マンションの共用部サブスク、月額500円で設備やオカムラの家具を更新
日鉄興和不動産は、subsclifeのサブスクリプションプラットフォームを活用したマンション共用部の家具や設備をニーズに合わせて更新できるサブスクリプションサービスを開始する。入居者は月額500円の共益費で、共用部のコーヒーマシンやWi-Fi機能、ネットワーク複合機、オカムラのオフィス家具が設置されたワークスペースを利用することができる。