古野電気、業務車両管理サービス「まかせて可視CAR」:現場管理
古野電気は、業務車両管理サービス「まかせて可視CAR」を提供開始することを発表した。車両に設置した車載端末から取得した情報を、Web上で一括管理し、安全運転の促進や車両管理業務の効率化をサポートする。
古野電気は、業務車両管理サービス「まかせて可視CAR」を、2020年8月から提供開始することを発表した。車両に設置した車載端末から取得した運行日報などの情報を、Web上で一括管理し、安全運転の促進や車両管理業務の効率化をサポートする。
まかせて可視CARは、営業車や配送・運送車に特化したテレマティクスサービスだ。専用の車載端末を車両のOBDコネクタに接続すると、サービスが利用でき、ワンタッチで取り付け・取り外しができる。OBDが利用できない場合も、一部の機能を除き同様のサービスが利用できるソリューションを提供する。Webの設定や登録情報の書き換え、機器のサポートなどは専属のスタッフが行うため、利用者は業務負担を軽減できるという。
同サービスは、車両やドライバーの位置をリアルタイムに確認でき、急な集荷や問い合わせがあった場合でも即時に対応する。また、走行時間やルートなどの履歴を保存し、自動で運行日報を作成することで、車両運行管理の効率化にもつながる。
安全面にも配慮した。安全面急ブレーキや急アクセル、規定速度を超過するなどを検知した場合、あらかじめ設定したメールアドレスへ検知情報を通知する他、独自の分析技術で運転技術を自動評価し、ドライバーごとに危険運転への指導や安全運転への意識改革を促し、事故リスクの低減を図る。
この他、車両の稼働状況がひと目で把握でき、余剰車両の精査や車両保有台数の適正化を容易にし、コスト削減にも貢献する。
業務車両を管理する企業では、ドライブレコーダーだけでは事故が減らない。勤務時間が正確に把握できない。車両管理の適正化が図りにくいといった課題を抱えており、車両管理サービスのニーズが高まっている。しかし、導入するには手間やコストがかかるという課題があった。
同社は今後、ETC車載器やAIカメラと連携したソリューションの開発を検討しており、機能およびサービスをさらに拡張する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 五洋建設「土壌再利用センター」に導入された管理システム、ETC車載器だけでダンプを識別
五洋建設の汚染土壌を中間処理する市川土壌再利用センターでは、トラックと作業員の入退場を管理する2つの入退場管理システムを運用している。 - 工事進捗に合わせ堅牢な無線通信環境を簡単に構築、戸田建設
戸田建設と古野電気は、無線通信環境を簡単に構築できる「ウェーブガイドLANシステム」を開発した。 - 工事現場の車両入出管理を実現するETCを活用したシステム、古野電気
古野電気は、現場の安全性向上を目的に、ETCを活用した車両入出管理のシステムを開発し、建設業界への普及活動を強めている。 - 100台以上のデバイスを無線LANに接続できるAP、大小さまざまな拠点で真価を発揮
フルノシステムズは、本社や事業所、現場といったさまざまなシーンでの無線LAN環境構築を目指し、「ACERAシリーズ」や「QX-C300」といったアクセスポイントを提案している。