トプコン、油圧ショベルを自動化するマシンコントロールシステム:i-Construction
トプコンの油圧ショベル用ICT建機システム「X-53x」のラインアップに、新たなマシンコントロールシステム「X-53x Auto」が加わった。各建機メーカーの油圧ショベルに後付けして自動化できることから、現場作業の合理化、i-Constructionの普及推進が期待できる。
トプコンは2019年12月、油圧ショベルを自動化できるICT建機システム「X-53x」のラインアップに、新たなマシンコントロールシステム「X-53x Auto」を加えたことを発表した。
X-53xシリーズの最大の特長は、各建機メーカーの油圧ショベルに後付けできること。新モデルとなるX-53x Autoでは、動作制御の核となる油圧バルブおよびバルブコントローラーを後付けして容易にICT化できる(取付可能機種については要問い合わせ)。
上空視界の狭い現場でも正確な作業を可能にするマルチGNSS受信機も、前モデルX-53xからグレードアップした。GPS(米国)、GLONASS(ロシア)、QZSS(日本)、BeiDou(中国)、Galileo(EU)などさまざまな衛星測位システムの信号を受信できるので、従来よりも安定して高精度な施工ができるようになり、作業フィールドが広がった。
X-53xとX-53x Autoの大きな違いは、動作の自動制御機能(ブームアシスト)にある。アームレバーを操作するだけで、バケットの刃先の高さが設計面に適合するようブームの角度を自動制御できる。
さらに自動制御したままバケットを固定すれば、設計面に対するバケットの高さと角度を同時に固定できる(バケットアシスト)。これにより作業時間が短縮し、仕上げ精度も飛躍的に向上。オペレーターの熟練度に左右されず安定して施工できる。
同社独自のジョイスティックも新採用となる。ボタン操作1つで設計値のオフセットやアシスト機能のON/OFFが可能だ。
i-Constructionの普及推進が叫ばれる中、現場で最も使用される油圧ショベルのICT化が建設各社の急務となっている。トプコンはX-53xシリーズの開発提供により、作業効率の合理化やベテラン技術者の不足といった従来の問題だけでなく、油圧ショベルの手軽なICT化実現という業界全体が抱える新しい課題の解決にも応えたいとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 令和元年度i-Construction大賞、ICT施工支援の静岡県など地方自治体ら25団体を選出
国土交通省は、令和元年度のi-Construction大賞で、建設現場の革新的な取り組みを行った25団体の受賞者を発表した。ICT土工やBIM/CIM、点群などの導入事例が、i-Constructionの普及を後押しする先進事例として多数選出された。 - パスコの最新ICT測量や請負契約の電子化など、生産性向上につながるセミナー
ヒューマンタッチ総研は、「建設業界のための、ICTを活用した生産性向上と働き方改革セミナー」を開催した。会場では、i-Constructionに対応するために必要な最新のICT測量技術をはじめ、realwearのスマートグラス、建設業でも広がりが期待される電子契約など、さまざまなソリューションの導入事例が紹介された。 - CIM発注は「土工」「橋梁」「岸壁」などの設計領域に拡大、国交省は2019年度の方針を策定
国土交通省は、2019年度以降に“i-Construction”を貫徹させるための要領、基準類を改定および策定した。2019年度のCIM/BIM発注は、道路/河川では地質調査業務、土工、橋梁、トンネル、ダム、河川構造物などの“概略設計”と“予備設計”、港湾では「岸壁(桟橋構造)」の設計業務で積極的な活用を進める。 - 建設ICT市場の成長を目指す「アクティオ版i-Construction」、ICT土工体験会から探る
建設機械レンタル大手のアクティオは2018年11月30日、ICT建機やドローン測量など、アクティオが提供する建設向けICT製品群を一堂に集めた体験会「i-Constructionプレスセミナー」をアクティオ千葉トレーニングセンターで開催した。