検索
ニュース

ドローンやロボットを使った“積水ハウス”の住宅点検サービス、54%の省力化で人手不足・高齢化を解消30年無償保証に合わせて全国で順次展開(2/4 ページ)

積水ハウスは、ロボットやドローンを活用した戸建て住宅の点検システム「スマートインスペクション」を、2019年8月1日から全国29事業所のカスタマーセンターで順次スタートさせる。複数の先進機器を組み合わせ、遠隔で診断する点検システムは住宅業界で初だという。

Share
Tweet
LINE
Hatena

CLUEが提供するiPad専用アプリでカンタン操作

 ドローンは、DJI製でサイズは91(幅)×84(高さ)×214(全長)ミリ(折り畳み時)で、重さは905グラム。操作手順は、ドローンを起動すると、まず3メートルの高さまで上昇し、その後、30メートルの高さまでさらに垂直に上がり、CLUEが提供するiPad専用アプリで目的地点をタップすると、その上空まで水平移動して撮影する。

 撮影画像は3000×4000ピクセルの高解像度で、クラウドへアップロードされる。同時に事務所のサポートデスクにも共有され、ベテランの専門スタッフが損傷状況などを判定する。

 半自動飛行のため、パイロットの技量に左右されることがなく、安全面も上空さえ確認すればよい。ドローン機体はDJIに29台を発注済みとのことで、パイロットについては現在43人おり、将来的には全95オフィスで対応できるように増やしていく予定だという。


DJI製の機体

iPad上での操作画面

ドローンを飛ばす際は許可書をA型看板に掲示

 飛行許可は包括申請で行い、一般的な住宅であれば5分ほどのフライトで完了。飛行音の極力小さい機体を選定しているため、周辺住民に与える影響は極めて少ない。

 ドローンの点検箇所は、1.屋根葺(ふき)材、2.雨どい、3.トップライト、4.ソラーパネル、5.外壁、6.外壁目地で、屋根面と外壁の詳細確認を主に行う。


高解像度のため、雨どいに枯れ葉が詰まっていることも拡大して確認できる

ダミーで貼ったヒビのシールを検知

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る