ゼンリンデータコム、接客行動可視化の実証実験:画像認識
ゼンリンデータコムが、TOFセンサーによる位置情報と画像認識技術を用いた「接客行動の可視化・分析」の実証実験を実施。2018年12月から2019年1月にかけて約1400人の来店客を対象に行った。
ゼンリンデータコムは、ビジョナリーホールディングス協力のもと、TOFセンサーによる屋内位置測位と画像認識技術を用いた「接客行動の可視化・分析」の実証実験を実施した。メガネスーパー店舗において2018年12月から2019年1月にかけて、約1400人の来店客を対象に行った。日立LGデータストレージ提供のTOFセンサーとは、発光した光が物体に反射して受信するまでの時間を測定し、空間上の物体の位置を把握する技術だ。
同実証実験はスタッフごとの接客行動と売上の相関関係から、どのような接客行動が購買につながるかを検証の目的とした。そのためカメラによる画像認識技術を利用し、店舗スタッフと来店客を判別するとともに、TOFセンサーを用いて、店舗内の人の位置を把握する。店舗空間上における店舗スタッフと来店客の移動・滞在の履歴から、スタッフごとの接客行動を可視化・分析を行った。
その結果、取得した位置情報とPOS情報を紐(ひも)づけ来店客に対する接客行動を可視化することで、これまで把握できなかったスタッフごとの接客行動の差が明らかになった。例えば、売り上げる過程で接客に非常に多く時間をかけるスタッフ、または短い時間で効率的に売り上げるスタッフなど、客観的に各スタッフの傾向を把握することが可能であることが分かった。
今後は実店舗での買い物体験の充実をテーマに、店舗における接客行動の改善や顧客の課題解決について、パートナー企業との実証実験などを経て、実用化への検討を進めていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 市バスでデジタルサイネージの広告効果を測定、神戸市
神戸市は、運営する市バスの車内にデジタルサイネージ(DS)を設置し、広告効果などを測る実証実験を開始した。DSの筐体は、WillSmart(ウィルスマート)がバス車内での運用を想定した特別仕様で開発した。 - 映像でクレーンの接触事故を防ぐシステム、画像認識を活用
東洋建設はクレーンによるつり荷作業の安全性を高めるシステムを開発。クレーンのブーム先端に設置するカメラの映像から画像認識で作業員を検出して警報を出すことで、接触事故などの防止に役立てるという。 - 国内初ボタン操作不要の“顔認識”エレベーター、次世代オフィスビル「新橋M-SQUARE Bright」が竣工
日本初の顔認証でエレベーターを自動で呼び、行き先階に自動で止まる機能を備えたオフィスビル「新橋M-SQUARE Bright(エムスクエア ブライト)」が竣工した。このビルには、ICT技術を活用したトイレの空き状況確認システムやアクリル系特殊フィルムとプロジェクターを組み合わせた空間演出など、次世代のビル機能を多数採用し、実証実験の場となっている。 - AIを活用した重機の安全装置「クアトロアイズ」を開発、大林組
大林組は、現場作業員の作業姿勢やヘルメットの特徴を学習させたAIを活用して、建設重機に設置したカメラで作業員を高精度に認識し、危険がある際は強制的に重機を停止させる安全装置「クアトロアイズ」を開発した。既に1件の現場で試験的に導入され、今後は順次、建設重機に取り付けていくとしている。