ニュース
中央電力、蓄電池活用によるビルのBCP対策強化プロジェクトを始動:BCP
中央電力が「蓄電池活用によるビルのBCP対策強化プロジェクト」を始動する。プロジェクトに加わるビルオーナーや管理者、ビルのテナントなどは、初期費用無料かつ業務負担なしでBCP対策の強化を図れるものとなっている。
中央電力は2023年6月14日、「蓄電池活用によるビルのBCP対策強化プロジェクト」を始動すると発表した。同プロジェクトへの参画を希望するビルオーナーや管理者を募る。
同プロジェクトでは、同社がビルに蓄電池を提供して制御するほか、電力も供給する。プロジェクトに加わるビルオーナーや管理者、ビルのテナントなどは、初期費用無料かつ業務負担なしでBCP対策の強化を図ることができる。
非常時電源用の電気を充電した蓄電池が、災害による停電発生時に放電。給水ポンプ、エレベーターといったビル共有部やサーバ、空調、通信機器、電灯などのテナント専有部に電気を供給する。
蓄電池制御に掛かるサービス料金は、ビルの規模などの条件によって異なる。同社から供給する電力に掛かる電気料金は、地域電力会社と同水準に設定した。
平常時に蓄電池に貯めた電気のうち、一定割合をビルの非常時電源用に確保し、残りをアグリゲーションビジネス(I複数の蓄電池システムを統合して制御し、経済効果が出るように充放電を管理するビジネス)に活用する。災害などによる停電発生時には、貯蓄した電気の全量を非常時電源に供給する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- オフィスビル使用電力を“100%自給自足”、清水建設が“RE100”を目指す「森の中のオフィス」
清水建設は、山梨県北杜市のオフィスビル「森の中のオフィス」で、当初はZEB化を目標にしていたが、環境負荷の低減をより求める施主の要望を受け、使用電力を商用電力に頼らず、100%自給自足することを目指している。 - 「計画通り」を実現する新型EMS、複数電源のリアルタイム一括制御を可能に
竹中工務店はビルなどに設置した太陽光発電などの複数電源を一括制御し、電力デマンドを調整する新型のエネルギーマネジメントシステムを開発した。負荷予測システムや最適運転計画システム、個別の分散型電源システムをトータルに制御できるのが特徴だ。 - 太陽光を集めてビルの16階から1階へ、蓄電池で停電時にも電力を止めない
東京都心の臨海部に自然エネルギーと蓄電池を活用して電力使用量を削減できる地上16階建てのビルが完成した。屋上に設置した太陽光集光装置からビル内の吹き抜け空間を通して1階まで自然光を取り入れるほか、夜間に蓄電池に貯めた電力を昼間に供給して需要のピークカットを実施する。 - 戸田建設が東京都の電力計画に参画、太陽光発電の環境価値をデジタル通貨に
戸田建設は、東京都の「次世代電力システムによる電力データ活用モデル構築に向けたプロジェクト」に参画し、同社グループ社員が保有する太陽光発電で、自家消費分の電力に含まれる環境価値を抽出し、デジタル通貨に変換して、提供するスキームについて実証している。