熊本県荒尾市の老人ホームの建て替えで「ZEB Ready」を実現、NECファシリティーズ:ZEB
NECファシリティーズは、杏風会から、熊本県荒尾市にある老人ホーム「白寿園」の建て替え工事プロジェクトを受注し、建て替えを完了して、2022年4月末に引き渡しを完了した。建て替え後の白寿園は、快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギー収支をゼロにすることを目指し、「ZEB(Net Zero Energy Building)」シリーズ4分類のうち「ZEB Ready」に該当する。
NECファシリティーズは、杏風会から、熊本県荒尾市にある老人ホーム「白寿園」の建て替え工事プロジェクトを受注し、2022年4月末に引き渡しを完了したことを2022年5月16日に発表した。
省エネと創エネの設備を完備し建物の消費エネルギーを67%削減
NECファシリティーズは、カーボンニュートラルやBCP対策を踏まえて、計画から設計、施工、運用までワンストップで建築物の省エネ・創エネを実現するZEBソリューションを2019年から提供している。
一方、白寿園は、有事には近隣の要介護者も受け入れる福祉避難所として登録されている施設で、施設の老朽化により避難所としての機能は改善が必要な状態にあり、2016年4月に発生した熊本地震では被災地への救援物資の中継拠点として機能し、施設の職員は災害時における事業継続の重要性を改めて認識するようになっていた。
さらに、老朽化を受けて白寿園の建て替えが検討される中、豪雨、地震などの激甚化への備えや社会的に関心が高まっているカーボンニュートラルを考慮し、NECファシリティーズはレジリエンスを強化したZEBソリューションを白寿園に提案して、ZEB化に向けた計画のコンサルティングと施工を受注した。
今回の建て替えプロジェクトでは、BEMS(Building and Energy Management System)、太陽熱温水システム、潜熱回収ボイラー、高効率空調機、全熱交換器、調光・人感センサーとタイマー制御のLED照明、Low-E複層ガラスを採用した他、壁、天井、基礎下にウレタンによる断熱を施した。
災害対策として、災害非常用自家発電機、太陽光発電、蓄電池の導入しただけでなく、省エネ性と利用者への快適な空間提供のため、以前から設置されていた地中熱利用換気空調システムを再活用している。
こういった省エネと創エネの設備を完備した結果、設計上における建物の消費エネルギーを67%削減し、新しい白寿園はZEB Readyを実現した。
加えて、ZEB支援事業に関する補助金では、NECファシリティーズが、建築物のZEB認証を取得しただけでなく、経済産業省が扱う補助金「レジリエンス強化型ZEB支援事業」の採択に際し、白寿園の代行として申請業務を行い補助金を得た。
また、NECファシリティーズは、微細な振動と粉じんも許されない半導体工場での工事ノウハウを生かし、白寿園が事業を継続する中で工事を進め、利用者への音や振動、粉じんの影響に配慮しながら円滑に工事を完了した。
今後は、ZEBソリューションを含めたカーボンニュートラル関連事業で2025年までに年間50億円の売上を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 国内初、中規模オフィスビル単体で設計段階にZEB認証を取得
三菱電機は、国内で初めて、6000平方メートル以上の中規模オフィスビル単体で、BELSの5スターとZEBを設計段階で取得した。 - 日テレの麹町五丁目建設プロジェクトでBELS最高ランクとZEB Ready取得
大成建設は、日本テレビ放送網を事業主とする「(仮称)麹町五丁目建設プロジェクト」の設計段階で「建築物省エネルギー性能表示制度(Building Energy-efficiency Labeling System、BELS)」の最高ランクを獲得すると同時に、「ZEB(ZEB Ready)」認証を取得した。 - 安藤ハザマが技術研究所を「Nearly ZEB化」、コロナ禍で換気性能などを検証
安藤ハザマは、茨城県つくば市の技術研究所をZEB実証の場とする目的で、温排熱の冷房利用などの省エネ技術を多数採用したNearly ZEB化の改修を行った。同社では、2020年4月から次世代エネルギープロジェクトの実証試験を開始しており、今回のZEB化は、このうち「省エネルギーシステムによるエネルギー需要の計画運用マネジメント」の一環として計画した。 - 三菱電機が日本版ZEBの動向を解説「1万m2以下の取得ビルが88%を占める」
三菱電機は2019年8月、国内で初めて6000平方メートル以上の中規模オフィスビル単体で、BELSの5スターとZEBを設計段階で取得した。技術説明会なども開催しZEBの普及啓発に注力している。