生まれ変わった「AutoCAD」、価格据え置きで“7つの業種別ツールセット”が利用可能に:CAD(1/3 ページ)
オートデスクは、これまでの「AutoCAD LT」と同額ながら、作業自動化やAPI連携などを拡充した新たな「AutoCAD」と、AutoCADに7業種のツールセットを加えた「AutoCAD Plus」をリリースした。従来のAutoCAD製品群を2つの製品に再構成することで、ユーザーにとっては、標準的な2D/3Dの設計ツールとして手に取りやすく、今まで以上に多くの機能が使えるようになり、設計作業のスピードアップと効率化が実現する。
オートデスクは、国内の建設・製造市場向けに「AutoCAD」の製品構成を刷新し、「AutoCAD LT」の価格はそのままに、各種自動化の機能やカスタマイズ性を持たせた「AutoCAD」と、これに建築設計や設備設計など7業種向けの“業種別ツールセット”を追加した「AutoCAD Plus(AutoCAD including specialized toolsets)」の提供を2021年5月7日に開始した。
同日には、AutoCAD新戦略に関するオンライン記者発表会を開催し、生まれ変わったAutoCADがいかに設計業務を効率化させるか、代表取締役社長 織田浩義氏らがPRした。
建築設計の抱える課題を解決する新生「AutoCAD」
記者会見で織田氏は、「AutoCADには、建築・土木、製造、メディア&エンタテイメントの業界で、モノづくりのための設計・開発ツールやデータをクラウド展開するプラットフォームとして利用している広範なユーザーが存在する。しかし現在、デジタル化が遅れている国内の市場で、彼らが抱えている生産性改革やニューノーマルへの対応などといった課題や設計者の要望に対して、インダストリーツールセットの提供などによって解決すべく、AutoCADを生まれ変わらせ、利用しやすい価格帯で提供することとした」とAutoCADリニューアルの狙いを説明した。
AutoCAD LTの代わりとなるAutoCADは、業種別ツールセットが含まれないだけで、これまでの2次元だけでなく、3Dモデリングにより対応し、さらにAPI連携やワークフロー自動化といった機能も追加しながらも、シングルユーザー1年間の利用料金は、AutoCAD LTと同額の7万1500円(税込み)と意欲的な価格を設定。「AutoCADは、最高水準の2D及び3D設計ツールであり、AutoCAD LTと比べると、最大7.1倍の速さで設計業務が完了し、今まで100時間掛かっていた作業が14時間で済むようになり、全体の生産性が86%向上する※」(織田氏)。
※独立コンサルタントによる調査データを基にした数値:Autodesk公式の調査レポートリンク
一方、旧AutoCADに置き換わる新しいAutoCAD Plusも、1年間の定額料金は23万1000円(税込み)と据え置きながら、「建築設計(Architecture)」「機械設計(Mechanical)」「電気制御設計(Electrical)」「設備設計(MEP)」「プラント設計(Plant 3D)」「地図情報(Map 3D)」「ラスター画像処理(Raster Design)」の7業種を対象にしたツールセットを同梱。ツールセットは、業種ごとのタスクを自動化するだけでなく、何十万ものライブラリーを備えており、例えば建築設計のArchitectureツールセットを活用した場合は、旧AutoCAD単体との比較で、61%の効率化が見込めるという。
なお、旧製品の新規販売は中止となるが、既存ユーザーにはパスが残されるため、そのまま使い続けるか、または最新版にアップグレードするかを選択することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.