清水建設、クリーンルームの3D設計支援ツール「GMP Visualizer」開発
清水建設は、医薬品GMPの適合チェックを自動化し、クリーンルームの配置計画を効率的に立案できる3Dモデリングツール「GMP Visualizer」を開発した。従来と同程度の作業時間で複数案を作成でき、計画案の修正も簡易にできる。
清水建設は、GMPに準拠したクリーンルームの配置計画を効率的に立案できる3Dモデリングツール「GMP Visualizer」を開発した。同ツールは、医薬品製造施設の建築・空調計画におけるクリーンルームの配置計画の際、医薬品GMPとの適合チェックをコンピュータプログラムで自動化したものだ。計画図の作成および修正もビジュアル画面で簡易にでき、配置計画の作業時間を短縮した。
医薬品GMPとは、Good Manufacturing Practice、つまり適正製造規範のことで、医薬品の安全性と品質を確保するため製造施設が厳守すべき要件をソフトとハードの両面で定めた製造管理および品質管理基準だ。
設計者が必要諸室の面積や清浄度グレード、室圧などの設計条件の一覧表を作成し、同ツールにインプットすると、各室に対応するブロック図形を面積などの属性情報とともに画面上に生成する。さらに相関する室を線で結び、動線の種別を設定すると、室間に配置すべき前室、更衣室などの緩衝室が画面上に自動で表示する。このブロックプランに対し、各室の清浄度グレードや室圧、室間の気圧差などをGMP自動化プログラムがチェックし、適合しない場合にはエラーメッセージを表示する。
設計者は、判定結果に応じて計画を適宜修正することで、GMPに即した室配置計画を作成でき、完成したプランから簡易的な空調系統図や室別条件表も出力できる。
本ツールにより、従来と同程度の作業時間で複数案を作成できるようになり、打ち合わせの場で計画案の修正もできるため、効率がよいという。
同社は、本ツールを新築計画だけでなく、既存施設のGMP適合チェックツールとしても活用し、改修提案の最適化につなげていく考えだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 薬品製造などクリーンルームを防護する避圧調整ユニットを大成建設が開発
大成建設は、医薬品をはじめ、食品、半導体などを製造するクリーンルームを対象に、室内の清浄度を確保し、急激な圧力変動に伴う部材破損を防護する避圧調整ユニットを実用化させた。 - 清水建設がランニングコスト30%削減の組立工場用の空調制御システム
清水建設は、省エネ型の空調制御システム「クリーンEYE」を実用化させた。既に複数の電子デバイス装置メーカーの生産ラインで採用され、高い評価を得ているという。 - 工期わずか10日間、ダクト工事不要で既存病院にも省スペースで設置可能なクリーンルーム
ダイダンは、再生医療向けに細胞を培養・加工するためのクリーンルーム「CPF(Cell Processing Facility:細胞培養加工施設)」をユニット化した「オールインワンCPユニット(CP:Cell Processing)」を開発した。既設の医療施設にも短期間で導入でき、病院などの治療用細胞を培養・加工するクリーンルームをコンパクトかつ安価に構築することが可能となる。 - 省エネと換気性能を両立、清水建設がクリーンルームの新型空調
清水建設はこのほど、クリーンルームの生産効率向上と省エネルギーに寄与することを目的に、換気性能に優れる置換空調技術を応用した「置換クリーン空調」を開発した。室内全体の空気を攪拌(かくはん)する従来の空調システムと比べ、循環風量を約30%削減し、大幅な省エネが見込めるという。