検索
調査リポート

住宅は大和ハウスの一人勝ち、第3四半期決算から見る市況概要産業動向(2/3 ページ)

ヒューマンタッチ総研は、建設業主要各社の2020年3月期第3四半期決算のまとめと今後の市場予測を公表した。レポートではプラント・エンジニアリング業を除く5業種は増収増益となり、土木では主要10社全て、ゼネコン、電気設備工事業、管工事業では9社が増収になったと報告している。

Share
Tweet
LINE
Hatena

土木は6社が増収増益で、特に収益性の向上が顕著

 土木工事は全10社が増収で、うち6社が増収増益となり、好調な決算が続いている(図表3)。道路舗装大手5社を見ると、業界トップのNIPPOが減益となったが、前田道路、日本道路、東亜道路工業、世紀東急工業の4社は増収増益。とくに純利益は、前田道路が前年同期比131.0%増、日本道路が同68.4%増、東亜道路工業が同929.6%増、世紀東急工業が同59.5%増と4社ともに大幅に伸び、収益性の向上が顕著となっている。

 また、通期業績予想では、川田テクノロジーズ、ライト工業、世紀東急工業の3社が経常利益を上方修正しており、業界全体で収益性の向上が進んでいることが分かる。


【図表3 土木工事業主要10社の2020年3月期の第3四半期決算(連結)の実績】 出典:各社の2020年3月期第3四半期決算短信より作成

電気設備は9社が増収、高水準を維持

 電気設備工事業は10社中9社が増収で、うち7社が前年同期比2桁の伸び率だったが、増収増益企業は第2四半期時点の9社から6社へと減少した(図表4)。ただし、減益となった4社のうち、コムシスホールディングス、協和エクシオ、中電工の3社は経常利益ベースでは前年同期を上回っており、また10社合計でも、経常利益ベースでは増益になっていることから、事業活動における収益性は高水準にある。

 経常利益ベースでも減益となったのは、ユアテック1社で、情報システム関連費用の増加が要因だとしている。


【図表4 電気設備工事業主要10社の2020年3月期の第3四半期決算(連結)の実績】 出典:各社の2020年3月期第3四半期決算短信より作成

管工事業は、8社が増収増益で、大幅に収益性が向上

 管工事業は、10社中9社が増収で、このうち8社が増収増益と好調な決算となった(図表5)。とくに純利益は、高砂熱学工業が前年同期比29.0%増、大気社が同91.3%増、三機工業が同69.3%増、ダイダンが同31.6%増、新日本空調が同27.8%増と、各社ともに大幅な増益。1社のみ減益となった朝日工業社は、経常利益ベースでは増益で、業界全体で収益性が大幅に向上している。

 なお、日比谷総合設備は黒字転換し、通期業績予想の純利益も上方修正している。


【図表5 管工事業主要10社の2020年3月期の第3四半期決算(連結)の実績】 出典:各社の2020年3月期第3四半期決算短信より作成

Pick Up記事:

マンション価値を維持する肝は?東急コミュニティーが教える「失敗しない大改修」

 東急コミュニティーは、建築総合展「住宅・ビル・施設 Week 2019」の講演で、失敗しないマンションの大規模改修工事をするにはどうすべきか、2つの発注方式のメリットとデメリットをレクチャーした。

 適切な維持管理と修繕を行うためのパートナー選びの大切さや責任施工方式と設計監理方式のメリットおよびデメリットなどが紹介され、来場者の関心を集めた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る