「東京ミッドタウン日比谷」が竣工、広い緑化空間とイノベーション創出を融合:省エネビル(2/2 ページ)
三井不動産は、「東京ミッドタウン日比谷」の竣工(しゅんこう)式を開催した。広大な緑化空間とイノベーション創出支援拠点を併せ持つ同施設は、2018年3月29日の開業を予定する。
大手企業のイノベーターとスタートアップが集う「BASE Q」
東京ミッドタウン日比谷で目玉となる施設が、イノベーション創出を支援するビジネス連携拠点の「BASE Q」だ。BASE Qは同施設の6階に開設され、大手企業の企業内起業家やクリエーター、スタートアップが集う場所として、カフェやスタジオ、イベントスペースなどを用意した。
同社自身も、ベンチャー企業と共創する事業である「31 VENTURES」を運営しており、BASE Q内に設置される会員制コミュニティースペース「Q LOUNGE」では、ベンチャーとの共創に知見がある同社と電通、EY Japanが連携し、オープンイノベーションを実践するプロセスに対して、必要な支援や助言を提供する「オープンイノベーションプログラム(仮称)」を提供する。
オフィスワーカーへのおもてなしと充実した商業エリア
同施設の9・10階は、2層吹き抜けの大きなガラスウォールが印象的なオフィスエリアロビー階で、11〜34階のオフィスフロアへとつながる。このオフィスエリアでは「Business Hospitality」をコンセプトとして設計されており、専用フィットネスルーム、シャワーブースや仮眠室などを備えるウェルネス施設。入居テナントワーカーのワークライフバランス向上をサポートする。
オフィスフロアの基準階面積は約3282m2(約1000坪)、レイアウトの自由度が高いオフィス空間の構築が可能だという。また、32・33階は「小割りオフィス」として、約300〜500m2の小規模オフィスとして入居できる。
地下1階から地上7階の商業エリアでは、店舗面積1万8000m2の広大な空間を整備し計60店舗をラインアップした。日本初出店の5店舗に加え、商業施設初出店の15店舗と挑戦的なテナントミックスがなされており、4・5階に入居する都心最大級の11スクリーンを擁するシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」とのシナジーで、上質なエンターテインメントを提供するという。
同施設オフィスエリアのリーシング状況について記者から問われると、「想定以上だった。思った以上の手応えがあった」(菰田氏)と回答し、営業面でも好調な滑り出しを想定する。商業施設の想定来場者数は、開業時に発表するという。また、「“東京ミッドタウン”を冠して開発したいという物件は複数ある」(菰田氏)として、将来的に同ブランドをシリーズ化する可能性もあるとした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日比谷にスマートシティを建設、防災と環境負荷低減をうたう三井不動産
三井不動産が東京・日比谷に都市型スマートシティを2017年に立ち上げる。帰宅困難者の支援や災害に強い電源、エネルギー効率の高い設備を特徴とする。 - 地震の振動エネルギーを使う制震ダンパー、東京・大手町の複合施設に導入
鹿島建設が開発した制震オイルダンパー「HiDAX-R」は、地震による建物の振動エネルギーを一時的に補助タンクに蓄え、揺れを止めるアシスト力として利用するのが特徴だ。新たに三井物産と三井不動産が東京都千代田区大手町で実施する大型複合開発事業で採用されることが決まった。 - 電力と水を自立供給、都心の防災拠点を担う新型ビル
東京都千代田区大手町に完成した地上31階建ビル「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」。災害時には電力と水を自立供給できるシステムを導入し、1000人の帰宅困難者を収容できるなど、都心の防災拠点としての機能も備えている。 - 鹿島の「赤坂Kタワー」、CO2排出量削減で「トップレベル事業所」に認定
鹿島が手掛けた東京都港区の超高層複合ビル「赤坂Kタワー」が、東京都の温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」の第二計画期間で、「トップレベル事業所」に認定された。CO2排出量40%削減を目指したビルで、空調や熱源、照明の制御システムなどを導入し、省エネを図った。 - 豊洲にエネルギー供給機能を持つ大型施設、2020年完成
三井不動産は豊洲二丁目駅前地区で推進中の「豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2‐1街区 AC棟計画」に着手した。オフィスや商業施設、ホテルから成る豊洲エリア最大規模の複合施設が2020年に完成する予定だ。電力と熱を供給する「エネルギーセンター」も併設し、BCP対策も強化する。 - ビル全体を15%省エネ、中小規模オフィスのZEB化に貢献する輻射空調技術
清水建設は、建築物のZEB化に有効な空調技術として、省エネ性と快適性に優れる輻射の効果を生かした、中小規模オフィス向けの天井輻射空調システムを開発した。