鋼材を自動モデリングできる点群ソフト「InfiPoints」に新バージョン 空間シミュレーションが容易に:点群
エリジオンは、点群ソフト「InfiPoints」の新バージョン「December 2022 Update」を2022年12月初旬にリリースする。CADモデルの自動作成機能を強化しており、概形や鋼材を自動でモデリングできる。
エリジオンは、点群ソフト「InfiPoints」の新バージョン「December 2022 Update」を2022年12月初旬にリリースする。
強化した自動モデリング機能と、クラウドやPDFを活用したデータ共有機能
最新バージョンでは、CADモデルを自動作成する機能を強化しており、概形や鋼材を自動でモデリングできるようになった。3Dスキャンで得た点群データからシミュレーションに要する3Dモデルを自動生成することで、工数やコストの低減につながる。
3Dモデルを制作するための手間と時間が大幅に削減すれば、これまでコスト面から実現が難しかった現実空間でのCAE(シミュレーション)が現実的なものとなる。そもそもシミュレーションには、シミュレーションツールの他に、現実空間を再現した3D CADモデルが不可欠。既存の建物や空間の3Dモデルの作成には、実寸法を測るための測量費用だけでなく、その後の3Dモデリングの手間に大きなコストと時間がかかるため、現実空間のシミュレーションは、これまで限定的な範囲でしか行われず、環境アセスメント目的など一部の大規模な新築物件に限られていた。
その点、InfiPointsのCADモデリング機能が充実することで、シミュレーションに必要な3Dモデルの制作コストが大幅に抑えられるため、コンサートホールの音響や駅・空港など不特定多数の人が集まる空間での空気の流れなど、現存する空間での多様な現象を定量的に分析して、より効果的なリニューアルや対策工事を計画するのに役立てられる。
今回のリリースでは、「空間情報の共有」にフォーカスし、3Dスキャンで取得した現実空間の3Dデータをより多くの人と共有しながらさまざまな工程で活用するための機能やサービスを提供する。
また、3DモデルのPDF出力に新たに応じ、広く普及しているAcrobat ReaderなどのPDF閲覧用ソフトで3Dデータを閲覧できるため、設計や施工部門だけでなく、現場の詳細な情報を関係者とより手軽に共有することが実現する。
さらに、Autodesk Recap(rcp)やCG分野で広く流通しているFBX(fbx)といったデータ形式にも対応。加えて、InfiPointsのデータをクラウドで共有可能な「InfiPoints Cloud」の提供も開始し、クラウド環境で点群データを活用できるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「PLATEAU」でも採択、CFDの耐風設計など幅広い建築シミュレーションを可能にするアルテアの製品群
ここ数年で、建築物の耐風設計に、その精度の高さが認められ、数値流体解析(CFD)のシミュレーションを採り入れるケースが増えてきている。従来の風洞試験に比べると、耐風設計に要する工数が削減され、設計全体の大幅な時間短縮が期待されている。CFDソフトウェアの1つとして国内外の著名建築物で用いられているのが、アルテアの数値流体解析ソリューション「ultraFluidX」だ。 - 三菱電機ビルテクノが機械学習シミュレーションと遠隔制御で、ビル空調を自動スマート化
三菱電機ビルテクノサービスは、ビル設備システムの新たなオプションとして、空調機器を対象に、省エネ制御の計画から実行、評価、改善までをトータルでサポートをする「スマート・省エネ・アシスト」の販売を開始した。 - 長谷工も導入したRevit連携の「照明シミュレーション」を無償提供、製品2万点の照明設計を即時演算
パナソニック ライフソリューションズ社は、Revitのアドオンとして独自に開発したBIM用リアルタイム照明シミュレーションツール「Lightning Flow(ライトニングフロー)」を無償で公開している。既に長谷工コーポレーションでも採用されており、次のバージョンアップでは、同社の照明器具ファミリを2万点までカバーする以外に、照明設計ソフトウェアともRevitを介して連携。単なるデザイン検討だけにとどまらない、照度を数値化するなど設備設計者の要望に応える本格的な照明設計が可能になる。 - スーパー台風にも対応した数値シミュレーション「Kazamidori」、風の強さや流れを可視化
竹中工務店は、風が建物に与える影響を高精度に予測する数値シミュレーションの数値風洞「Kazamidori」を開発した。Kazamidoriは、風の強さや流れをコンピュータ上で計測し、風荷重(建物が風から受ける力)や風速を評価することで、建築と屋外の風に関する諸問題を解決する。