NEXCO中日本が賃貸住宅市場に初参入、新ブランド「NC STYLE」を展開:産業動向
NEXCO中日本は、賃貸住宅事業を新たに立ち上げ、第一弾で愛知県豊川市に新ブランド「「NC STYLE」の名を冠し、社宅跡地を活用した賃貸住宅を新設した。
NEXCO中日本は2021年08月26日、賃貸住宅市場に初参入し、第一弾で愛知県豊川市内の社宅跡地を活用した賃貸住宅「NC STYLE(エヌシースタイル)豊川」が完成したことを発表した。
賃貸住宅事業の立ち上げに際し、独自ブランド「NC STYLE」を創設。NC STYLEでは、新しい暮らしの始まりと上質でゆとりのある生活空間の賃貸住宅を市場に供給していくとしている。
新ブランドNC STYLEの「NC」は、英語表記「NEXCO Central」のNEXCO(ネクスコ)とCentral(セントラル)の2つの単語の頭文字「N(エヌ)」と「C(シー)」の組み合わせと、フランス語で「新しいスタイルと上質な様式」を表す、La nouvelle et chic style(ラ ヌーベル エ シック スティル)のnouvelle(ヌーベル)とchic(シック)の単語の頭文字「N(エヌ)」と「C(セ)」の2つの意味を表している。
NC STYLE豊川の所在地は、名鉄豊川線「諏訪町」駅から徒歩9分の立地となる愛知県豊川市中野川町一丁目16番5、二丁目1番11。敷地面積は921.23平方メートル。建物の構造・規模は、地上3階建て重量鉄骨構造で、延床面積は678.64平方メートル。戸数は、3LDKが1戸、2LDKが3戸、1LDKが5戸、1Kが2戸の計11戸。施工は積水ハウスが手掛け、運営管理は積水ハウス不動産中部が担当し、24時間365日対応のサポートを行う。
物件の特徴は、全戸に無料インターネットサービスを標準装備するほか、エントランスのオートロックシステムや防犯カメラといった防犯設備を備え、エントランスには住民が不在時に荷物を受け取れる宅配ボックスを配置している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製品動向:“空をつくる窓”が進化し優れた映像表現と迫力感の向上を実現、パナソニック LS社
パナソニック ライフソリューションズ社は、2019年7月に50基の数量限定で販売した空間演出システム「天窓照明」を改良し、従来品と比較して投映する映像の解像度を向上して、複数台の連結を実現した「天窓Vision」を開発した。今後、同社では、関連するエンジニアリング会社を介して、銀行、官公庁、病院、シェアオフィス、商業施設、地下施設、水族館、美術館などをターゲットに天窓Visionや照明など連携する製品を訴求していく。 - 検査・維持管理:NTTコムウェアがインフラ点検分野に本格参入、第1弾はAI施工検査と情報共有クラウド
NTTコムウェアは、AI施工検査サービス「Infratector typeC」及び現場とオフィスの情報共有クラウドサービス「フィールドコラボ」を開発した。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:除菌に有効な室内空間向け噴霧器、NSFエンゲージメント
NSFエンゲージメントは、ベンチャー企業の空間除菌が開発した「クロラス酸水を用いた噴霧器」のビジネスモデル構築を進めるとともに、2021年1月の正式発売に向けて積極的な提案を行っている。 - 産業動向:ミライト・ホールディングスが子会社2社を吸収合併、新事業でスマートシティーを支援
ミライト・ホールディングスは、2022年度早期に、同社を存続会社として、連結子会社のミライトとミライトテクノロジーズを吸収合併する。合併後は、「スマートシティー」「IoT・5G」「エネルギーマネジメントシステム」「グローバルエンジニアリング」の4つを柱にする新分野事業を中核事業化し、通信キャリア設備の投資が減少していく中でも、安定的に収益を確保できる経営基盤を構築していく。 - Japan Drone2020:50キロの荷物を積んでもドローンを1時間飛ばせるエンジン
エアロディベロップジャパンは、1キロあたり1キロワットの出力を備えたハイブリッドエンジン「ハルバッハエンジン」を開発した。ハルバッハエンジンを1基搭載したドローンは50キロの荷物を積載しても1時間以上飛行できる。 - RE100:社員の太陽光発電を工事現場の電力にも活用、戸田建設
戸田建設は、再生可能エネルギーで調達した電力を事業所や工事現場で使用する取り組みを推進している。 - 災害支援のデジタル化:寄付金・水・電力・医療の包括的な災害支援、「平時にも使える」強みで自治体のレジリエンスを強化
ふるさと納税のWebサービスを自治体に提供しているトラストバンクは、この仕組みを災害時の寄付金募集にも応用し、水資源、緊急医療、エネルギーのサービスも追加して、災害支援を包括的にカバーする新規事業を開始した。全てのサービスが非常時だけでなく、日常でも使えることが特長で、いざというときに自治体担当者がイチからオペレーションを学ぶ必要が無く、即時に対応できるのが他に無い強みとなっている。 - 次世代のスマートビルサービス:「目指すはアジア・中東でのシェア確立。カギは新IoTダッシュボード」、日立ビルシステムの事業展望を聞く
日立ビルシステムは、事業の柱であるビルシステム事業で、日立のIoTプラットフォーム「Lumada(ルマーダ)」をコアに据えた新規サービスの開発に力を入れている。これまで売り上げの大半を占めていたエレベーター(EV)やエスカレーター(ES)の製造販売と保守点検だけにとどまらず、ビル設備の領域でも事業を拡大させ、昇降機とビルサービスの両輪でグローバル市場でのシェア獲得をうかがう。