竹中工務店の東京本店、“WELL認証 v2”「ゴールド」を国内初取得:WELL
竹中工務店の東京本店オフィスが、2018年に新バージョンとなったWELL認証で、最高ランクのゴールドを取得した。
竹中工務店は2020年2月21日、2004年に竣工した東京・江東区新砂の同社東京本店オフィス(東京都江東区)が、米国の健康建築性能評価制度「WELL Building Standard(WELL認証)」で、「ゴールド」ランクの認定を受けたことを公表した。
過去最大規模の物件でWELL認定を取得
WELL認証は、空間のデザインや運用に「人間の健康」という観点を加え、より良い居住環境の創造を目指し、アメリカの公益企業IWBI(International WELL Building Institute)が制定した評価システム。制度自体は2014年に開始し、2018年には評価項目や基準が見直されたバージョン2(v2)がリリースされている。
今回のWELL認証ゴールド取得は、新しい評価基準の(WELL v2)が適用された国内初の事例。同時に、これまでの国内での取得実績の中で、最大規模の建物となる。東京本店の規模は、S造地上7階/塔屋1階建て、延べ床面積5937.82平方メートル。
東京本店は、新築当時から都会の限られた自然と融和しながら、快適な室内環境の実現に取り組んできた。さらに、働き方改革を推進する中で、従業員の健康増進や生産性向上を視野に入れた改修工事にも、2018年4〜11月に着手した。
イノベーション工事では、WELL評価システムの専門性と高度な有する専門資格「WELL AP(WELL Accredited Professional)」の保有者を参画させ、緑と水を配置したワークラウンジや昇降式デスクと椅子の導入、DELIカウンター(サラダバー)の設置などの社内環境を整備した。結果、WELL(v2)の評価基準となっている空気や水をはじめとする10個のコンセプトと革新性の観点で評価され、ゴールド取得に至った。
WELL(v2)のコンセプト | 竹中工務店 東京本店の取り組み | |
---|---|---|
1 | 空気 | 喫煙所屋外化、エントランスマット、空気質検査、CO2制御など |
2 | 水 | 水質検査/管理、手洗い備品 |
3 | 食物 | メニュー多様化、DELIカウンター(サラダバー)設置、栄養成分/アレルギー表示 |
4 | 光 | 既設の光庭、タスク&アンビエン、など |
5 | 運動 | 既設の吹き抜け屋内階段、利用促進、昇降式デスク/椅子、外部の散策路/公園 |
6 | 温熱快適性 | 温湿度計測の継続、見える化 |
7 | 音 | 空調機器などの騒音対策 |
8 | 材料 | 新設家具や仕上材の揮発性物質の除去 |
9 | こころ | ABW(Activity Based Working)を導入したワークプレース、バイオフィリア(屋内の緑化)、メンタルヘルスのサポートプログラム、既存の光庭、アートワーク、授乳スペース |
10 | コミュニティー | 改修前後のインタビュー、事後の改変の継続、サイトツアー、BCP対応など |
11 | 革新性 | WELL AP(資格者)の参画、社員への啓発活動 |
WELL(v2)のコンセプトと竹中工務店 東京本店の取り組み |
竹中工務店は今後も、これまで取り組んできた「健築」の推進に加えて、WELL認証の実践による知見を生かし、健康面に配慮した建築(ウェルネス建築)の実現を目指していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人材育成センターの改修工事で、関電工がZEB Orientedを取得
関電工は拠点の省エネルギー化を進めている。茨城県牛久市の人材育成センターにおけるリニューアル工事では、既存設備の高断熱化や高効率の空調システムなどの導入により、省エネルギー化を実現し、ZEB Orientedを取得した。 - 音・光・緑でリラックス効果を生むウェルネス空間「そと部屋」を開発、鹿島
鹿島建設は、ウェルネス空間「そと部屋」の展開を本格化する。鹿島建設は2018年7月〜2018年10月、慶應義塾大学の伊香賀俊治教授および、産業医科大学の柳原延章名誉教授と共同で、そと部屋の実証試験を実施している。試験では、空からの光を室内に模擬する天井装置「スカイアピアー」を設置したそと部屋で活動した際の生理面や心理面、知的生産性を定量的に評価した。 - 世界初「WELL認証・プラチナ(新築/既存建物全体)」を取得、大成建設のZEB実証棟
大成建設は、2014年に竣工した建物単体で年間の1次エネルギー収支がゼロになるZEB実証棟が、米国の「WELL認証」で最高評価のプラチナを取得したことを公表した。WELL認証は、空間のデザイン・構築・運用に「人間の健康」という視点を加え、より良い住環境の創造を目指した評価システム。「新築/既存建物全体」という評価区分でのプラチナ取得は、世界初のことだという。