ニュース
耐震リフォーム向けオリジナル工法開発、フルスケルトン/部分的のどちらのリフォームにも対応:耐震
住友林業ホームテックは、木造住宅の耐震リフォームを対象にオリジナルの面材耐力壁を使用した工法を開発した。新工法は、耐震性を確保しつつ、施工性の向上も図り、工期短縮やコスト削減ももたらす。
住友林業の100%子会社住友林業ホームテックは、木造住宅の耐震リフォームを対象に、独自開発の面材耐力壁を使用した工法を開発した。既に日本建築防災協会の防災技術評価認定(防災技術評価認定/評価番号:DPA-住技-77)を取得しており、住友林業ホームテックのオリジナル工法では8件目の認定取得になるという。
ボードを3等分して壁下地として貼り付け、耐力約2倍に
新工法は、壁を強くする耐震補強工法の一つで、床と天井を解体して設置するフルスケルトンの大規模リフォーム、または床と天井を解体しない部分的なリフォームのどちらにも対応する。
また、梁(はり)下(天井裏の横架材)や根太(床下の横架材)に設置されている既存の筋交いや金物類を撤去せずに設置することが可能。壁下地となるボードを3等分して貼り付けるため、1枚当たりの重さが軽くなり、施工性が向上する他、工期の短縮やコストの削減にもつながる。
耐震性能では、ボードを3等分して壁下地として貼り付けることで、粘りのある構造となり、地震時の割れを抑制する。横からの力を支える“耐力”が、住友林業ホームテックオリジナル工法の「ショート高タフパネル」と比較して約2倍にアップし、壁が少ない建物でも耐震性を上げやすくなっている。
昨今の自然災害の増加から、住まいに求められる基本性能への関心は高まっているとして、住友林業ホームテックでは、新工法を活用して、住まいの状況に合わせた既存住宅の耐震性向上を図っていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 住友林業が床への衝撃音を大幅に吸収する“高遮音床”を開発、賃貸住宅に採用
住友林業、住友ゴム工業、マックストンは共同で、賃貸住宅のフローリング向けの“高遮音床”を開発した。創業以来「木」を軸に事業を展開してきた住友林業の木の知見と木造住宅のノウハウ、熊本城への制振ダンパー納入実績がある住友ゴムのタイヤ材料研究の知見、住宅建材の開発に携わり続けているマックストンの各技術を集結させ、業界最高レベルの高遮音性を備えた床を実現させた。 - 避難検証法を“国内初取得”した住友林業の新筑波研究棟、ゼロエネルギービルの実現も視野に
住友林業は、茨城県つくば市にある「筑波研究所」の新研究棟の建方が2018年12月4日に完了したことを明らかにした。筑波研究所は、築27年が経過し、本館の老朽化と所員の増加への対応が課題となっており、新研究所の建築にあたっては、“現し構造”など木構造に関する新技術を多数採り入れている以外にも、施設の省エネ化によってゼロエネルギービルディング(ZEB)を目指している。 - 住友林業がCADベースの住宅プレゼン用“3DCG”システムを開発、フォトリアルな質感と深みのある陰影を再現
住友林業は、シリコンスタジオと共同開発した3次元住宅プレゼンテーションシステム(3DCAD)を2019年1月2日から本格運用する。新型3DCADは、実写に迫る高画質で設計プランを3DCG化し、施主に住まいのイメージを分かりやすく体験してもらう新たなプレゼンツール。 - ケーアンドイーと住友林業ホームテックが協業開始
熊谷組グループのケーアンドイーと、住友林業傘下の住友林業ホームテックは、宿泊施設や集合住宅などのリニューアル分野で協業を開始する。