検索
ニュース

ALSOKが構想する都市空間全体のセキュリティ「現代版火の見やぐら」、五輪に向けた警備ロボの活用もファシリティマネジメント フォーラム2019(3/3 ページ)

ここ最近、ビルマネジメント業界で人手不足が深刻化するなか、それを補う清掃や警備といったサービスロボットが大規模商業施設やオフィスビルなどに導入され始めてきている。警備業界大手のALSOKでは、ロボットやIoT機器をいち早く採り入れ、従来の施設警備だけでなく、ビルの綜合管理を一体的に行う取り組みを進めている。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

AIやサイバーセキュリティ監視など

 ロボット以外では、ドローンを活用したサービスにも注力している。太陽石油四国事業所に設置されているフレアスタック(余剰ガスを無害化するために燃焼させる施設)の点検や地震発生時に被災現場の状況確認などに活用している。

 検討を始めている最先端の技術としては、X線の検査結果から刃物や危険物をAIで自動検知する技術、物理空間とサイバーの両方を監視するサイバーセキュリティシステムがある。これは、サイバー空間の監視に、警備会社ならではのフィジカル空間の監視を掛け合わせ、両空間を意識した「融合セキュリティ」による真の多層防御を構築することで、予兆分析、早期発見、被害の極小化につなげる。


ALSOKが提案するサイバーセキュリティシステム

 また、街中で道に迷ったり、体調が悪くなっていたりする人をディープラーニングで見つけ出し、警備員のスマートフォンに通知。現場に駆け付けた警備員が状況に応じて適切な対応を行う、新たなおもてなしサービスの開発も進められている。

 都市空間全体のセキュリティでは、現代版「火の見やぐら」を提案する。スカイツリーに広域監視カメラ(鳥の目)を設置し、広範囲から俯瞰的に事故や災害の迅速な発見と位置を特定。各施設には、4Kカメラ(虫の目)を配置して、撮影画像からAIによって不審者、特定人物、危険物を検知する。さらに、警備員や警備ロボット、ドローンのカメラ(魚の目)で、現場の映像情報を取得して、クラウドなどでリアルタイムに共有する。鳥>虫>魚の俯瞰から地上までの異なるレベルの視点で、都市全体を包括的に警備するシステムが構想されている。


次世代の警備システム。現代版火の見やぐら
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る