屋外耐候性に優れた「3M ダイノック フィルム EXシリーズ」に木目など28柄を追加、ファサードで木柄が可能に
スリーエム ジャパンは2019年4月10日、優れた屋外耐候性と高い意匠性を備えた塩ビフィルム「3M ダイノック フィルム EXシリーズ」に、木目を中心とした28柄を新たに追加し、全60種類の柄数となった。
スリーエム ジャパンは、10年の屋外耐候性と耐汚染性能を兼ね備えた塩ビフィルム「3M ダイノック フィルム EXシリーズ」に、2019年新柄として、木柄を中心に28種類を新しく追加した。
ライト系からダーク系まで木目調を豊富にラインアップ
3M ダイノック フィルム EXシリーズは、ファサードを中心に金属系下地の装飾仕上げ材として、およそ10年の屋外耐候性を有している。フィルムの厚さは0.2ミリと薄く、カッターナイフで裁断が容易で、現場での貼り施工に適している。
2017年の発売当初は、オフィスビルの外壁や柱の装飾仕上げなどの改修用途をメインにメタリック柄が使われることが多かったというが、ここ数年は、屋外用ルーバーや軒天井、店舗看板の板面などで木目による仕上げが増加している傾向にあるという。
新柄の28柄は、意匠性が高く評価されている内装用「3M ダイノック フィルム」の中から、特に人気が高い木目調の26柄を加え、木柄は35種類に増えた。全35柄となった木目柄は、ライト系からダーク系まで、幅広く豊富なカラーバリエーションを取りそろえる。隣接する内外装の建材とデザインを合わせやすく、デザインの自由度が拡大する。
内外装では、「同調したデザイン」がトレンドとなっているが、内装用の「3M ダイノック フィルム」と外装用「3M ダイノック フィルム EXシリーズ」を併用することで、エレベーターホール、廊下、風除室からエントランスの軒天井や外壁に至る連続した空間で、壁面、天井面の一貫したデザインが可能になる。
3M ダイノック フィルム EXシリーズのサイズは製品幅1220ミリ×長さ50メートル。材料設計価格は、型番により異なるが6600〜9200円。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 無電柱化による地上機器をラッピング、全国で250基以上の導入実績
スリーエム ジャパンは、電力会社のトランスなどの地上機器を装飾する「3M地上用機器ラッピングシステム」に再剥離機能を新たに追加した。同システムは既に全国で250基以上の導入実績がある。2018年7月18〜21日に東京ビッグサイトで開催された「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2018 無電柱化推進展2018」で、ラッピングデモを行った。 - 3Mコンクリ型枠止水テープが、3mm以上の隙間を防ぎ橋梁や高速向けに対応
スリーエム ジャパンは2018年11月1日、「3M コンクリート型枠ジョイント止水テープ 2237CR」を発売した。止水テープをコンクリートの養生前に、型枠の接続部に貼るだけで、バリとなる砂目地の発生を抑え、施工の簡略化と見た目の良いコンクリートの仕上がりにつながる。従来品の2237ではカバーできなかった3mm(ミリ)以上の隙間に対応し、大きな隙間ができやすいインフラ大規模構造物のコンクリート打設へも用途を拡大した。 - 3M ダイノック フィルムに「マットシリーズ」追加
ホテルや店舗の内装材として多数の採用実績のある3Mダイノックフィルムに、内装材のデザイントレンドとなっているマット仕上げを取り入れた「マットシリーズ」が加わった。 - 貼るだけシートで日本のインフラを強靭に、3Mが土木事業を強化
日本で大きな課題となっているインフラの老朽化。政府も本腰を入れており、今後も全国でインフラ改修の需要は高まる見込みだ。スリーエム ジャパンはこうした需要拡大をターゲットに、同社の土木分野製品の拡販を目指す方針だ。狙うのは“コンクリートの高品質化”ニーズだ。