三菱地所とTBSが「国際新赤坂ビル」の建て替えで協定締結、2029年の竣工を目指し計画検討:再開発
三菱地所とTBSは、三菱地所が運営管理する東京都港区赤坂の1980年に竣工した「国際新赤坂ビル(西館・東館・アネックス)」と隣接するビルの建て替えに向けた事業協定書を締結した。
三菱地所とTBSは、三菱地所が運営・管理する東京都港区赤坂の「国際新赤坂ビル(西館・東館・アネックス)」と隣接する国際新赤坂ビルの建て替えに向けた事業協定書を締結した。
赤坂駅に隣接する「国際新赤坂ビル」の再開発始動
締結に伴い、三菱地所は国際新赤坂ビルなどの閉館を決定し、三菱地所とTBSで、およそ10年後の竣工を目指し、共同で建替え計画を検討していく。
建て替え事業では、国際的なビジネス拠点やメディア発信拠点として、“赤坂の新たな顔”となる象徴的な空間を創出する。赤坂通りを挟んで近接するTBS本社・劇場・ホール・商業施設などおよびメディア系企業の集積との相乗効果を生み出すための面的連携も考慮する。
また、東京メトロ千代田線「赤坂」駅に直結する立地特性を生かした空間づくりや最先端の技術などを駆使した新たなエンタテインメント・サービスを体験することのできる施設の計画、ソフト・ハード両面から「メディアとリアルな都市空間が融合するエンタテインメント・シティー」を目指して検討を進めていく。
今後は、協定を結んだ2社だけでなく、ノウハウ・技術を持つ多様なパートナーとともに推進してく旨を表明している。
国際新赤坂ビルの現況は、敷地面積が約1万3100m2(平方メートル)で、東館は地上25・地下3階、西館は地上19階・地下3階。構造と規模は、SRC造で総延べ床面積は8万1000m2。竣工は1980年。
隣接するビルは、敷地面積800m2、構造規模はSRC造、地上11階・地下1階で、延べ床面積は3900m2。竣工は2003年。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 本社ビルの実証・実演で判明した三菱地所がビル管理業務に“ロボット”を導入した理由
三菱地所は2019年1月22日、本社が入る東京・大手町の「大手町パークビル」で、清掃ロボットや警備ロボットなどの実演デモや実証実験を行った。 - 三菱地所設計が考案した「ExcelでできるBIM」、MRで気流解析の可視化も
三菱地所設計は、Autodesk Revitと、Microsoft Excelを連携させた独自のツールを開発する。汎用性の高いExcelとBIMモデルをリンクさせることで、面積や風量(CFD)などの表出力やモデル上での設備パーツの配置がより容易になり、設計業務の効率化がもたらされる。 - 照度・風量の測定結果を“BIMモデル”に自動取り込み、50%の省人化を達成した「検査業務デジタル化」
竹中工務店は、「水圧・満水試験」「照度測定」「風量測定」といった設備検査の結果が、BIM(Building Information Modeling)モデルに属性情報として自動で取り込まれ、検査報告書が作成されるまでの一連のデジタル化手法を構築した。検証試験のうち、照度・風量の測定では50%の省人化につながったという。 - 複雑化する複合ビルに求められる、マネジメントのポイントとは?
「住宅・ビル・施設Week2018」でNTTファシリティーズ取締役の小牟田保氏が講演。建物に求められる省エネ性能や事業継続性、地域貢献などの機能が高度化・複雑化する中、今後のビルマネジメントのポイントについて解説した。