インタビュー
「魔法のような」IoT調光ガラス、旭硝子が惚れた技術:KinestralのCEOに聞く(2/2 ページ)
米国に本社置くKinestral Technologiesは、IoT調光ガラスを発表した。Kinestralの技術にいち早く目を付け、2012年からパートナーシップを築いてきたのがガラス世界最大手の旭硝子(AGC)である。「5年間全てのステップを一緒に歩んだ」という両社は、量産化に向けて次の舵を切った。
エレクトロクロミック技術
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東京電力がIoTに本腰、新たな収益源の確保とインフラ品質向上へ
東京電力がIoTを活用して新事業の創出や電力システムのコスト削減に着手する。米OSIsoftと提携し、さまざま設備やシステムの情報を統合する情報基盤を構築。これを中核に、リアルタイムな運転データの分析による火力発電所の運用コスト削減など、さまざまな取り組みを実施する計画だ。こうした自社実践を重ねたシステムを他社に提供していくことで、新たな収益源を確保する狙いもある。 - IoT時代のエネルギー事業、顧客が求めるのは「電気やガス」ではない
電力システム改革をはじめとする制度改革に加え、IoT化が進むエネルギー産業。インテルが東京都内で開催したプライベートイベントの基調講演に、東京ガスと東京電力ホールディングスが登壇し今後の両社の事業戦略について語った。 - 人工知能がビルの課題を分析、最大10%の省エネに
新電力大手のエネットは人工知能を活用してビル・オフィスの省エネを支援する新サービスを2017年冬から提供する。スマートメーターから得た電力使用状況を人工知能が分析し、管理者に対して省エネ施策を立案・通知する。図面の提出やビルへの訪問は行わずに始められるサービスとなっており、運用改善で5〜10%の省エネが見込めるという。 - 世界を追い抜いた日本のスマートホーム、ECHONET Liteが核に
IT・エレクトロニクス総合展示会「CEATEC JAPAN 2015」で開催されたパネルディスカッション「スマートハウス市場〜世界動向と国内動向〜」では、国内外の有識者が日本のスマートホームの目指すべき方向性について、意見を述べた。