エネルギーを実質108%削減した木造建築、国内初のZEB評価:省エネビル
清水建設が設計施工を手掛けた「生長の家 茨城県教化部新会館」(茨城県笠間市)が、国土交通省の建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」で一次エネルギー消費用が実質ゼロになるZEBとして国内で初めて第三者評価を取得した。既に確立した技術を活用し、コストを抑えながら実質的なエネルギー削減率を108%まで高めた。
清水建設は2016年11月21日、同社の設計施工で2016年2月に竣工した「生長の家 茨城県教化部新会館」(茨城県笠間市)が、国土交通省の建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」において、「ZEB」(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)として国内で初めて第三者評価を取得したと発表した。
BELSは、国土交通省が定めるガイドラインに基づき、評価実施機関が建築物の省エネルギー性能を評価・認証する第三者認証制度。省エネと創エネにより一次エネルギー消費量が実質的にゼロ以下となるZEBの評価・認証は2016年4月1日からスタートした。今回の取得はその国内第1号の認証物件となる。認証は東京建築検査機構が行った。
生長の家 茨城県教化部新会館は、宗教法人生長の家の支部施設として建設された地上1階、延床面積678平方メートルの木造建物。建築物の高断熱化と高効率機器の採用により、エネルギー消費量を国が定める基準一次エネルギー消費量と比較して50%以上削減した。さらに太陽光発電システムによる発電量を加えると、実質的なエネルギー削減率は108%になるという。自然通風・自然採光を確保する建築計画、太陽熱・地中熱を活用した冷暖房システム、電気自動車を活用した蓄電システムの採用により、省エネを図った(図1)。
清水建設によれば、これらの同施設に導入した要素技術は、いずれも既に確立された汎用技術で、高価な特殊設備は用いてないという。既存技術それぞれの特徴を最大限発揮できるよう設備機器のチューニングを最適化し、ZEB化に伴うコスト上昇を抑制した。同社は今後同様のコンセプトによるZEB提案を推進していく方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 狭い都市部で使用エネルギーゼロのオフィスビル、横浜で国内初達成
大成建設は同社の横浜にある実証施設で、建物の年間のエネルギー収支ゼロにするZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)を達成した。狭い都市部にあるオフィスビルで建物単体のZEB達成は国内初の事例だ。さらに実証成果を活用したZEBの評価ツールも開発し、ZEBの普及に注力していく方針だ。 - 都市部で「ZEB Ready」達成のオフィスビル、鹿島が業務を開始
鹿島は都市型省エネオフィスというコンセプトで建設した東京都港区の「KTビル」で、2016年11月から業務を開始した。都市部の限られた敷地制約の中でオフィス空間のスペース効率を最大化しつつ、さまざまな省エネルギー技術を導入。CASBEEの新築部門でSランク、BELSにおいて国内オフィスビルで初めて「ZEB Ready」を取得している。 - 機械学習でビルの創エネ・蓄エネを最適制御、ZEBを見据えた新型EMS
安藤ハザマは新しいエネルギーマネジメントシステムを開発した。機械学習を利用し、電力需要予測にもとづく最適なエネルギー管理が行えるのが特徴だ。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)で求められる創エネ・蓄エネを含めた高度なエネルギーマネジメントを支援する。