ゼロ・エネルギーを実現する日本最大の商業施設、愛知県に誕生:省エネ機器(2/2 ページ)
年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロになる「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」を実現する商業施設が愛知県津島市に完成した。大和ハウスグループのロイヤルホームセンターの新店舗で、ZEBを実現できる商業施設としては日本最大規模になるという。
BEMSでエネマネ、屋上には太陽光パネル
ZEBを達成するためには、使用するエネルギーを最適にマネジメントして省エネを図っていくことも必要だ。津島店では事務所内に人感センサーを設置し、照明の消し忘れを防止できるようにした。さらに店内のCO2濃度に応じて必要最低限の換気を行えるシステムを導入することで、余分な空調負荷の軽減も図っている。
使用電力を「見える化」する仕組みも導入した。BEMSの導入によって水道メー ターの計測、空調・照明の電力量など店舗内のエネルギー使用状況を把握できるようにし、期間、 エリア、系統別に照明・空調のスケジュール制御を実施することで消費電力の削減を図るという(図2)。
さらに設定した使用電力量を超えないようデマンド(最大需要電力)を監視し、30 分後のデマンド値を予測。設定量を超過しそうになった場合は、自動的に空調出力が制御される。
店舗の屋上には1.2MW(メガワット)の太陽光発電システムを設置し、創エネも行う。発電した電力は全て中部電力に売電する。なお2015年度の「ネット・ゼロ・エネルギービル実証事業(補正予算に係わるもの)」では、全量売電した電力量もエネルギー削減量の計算に含められる。
省エネ設備の導入やエネルギーマネジメントによって、約67%の一次エネルギー消費量を削減し、さらに太陽光発電システムによる創エネなどで約760世帯分のエネルギー消費量を補うことで、ZEBを達成できるとしている。また、愛知県建築物総合環境性能評価システム「CASBEEあいち」においても、最高評価のSランクに相当する見込みだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エネルギー消費が“正味ゼロ”のビル、実現にはまず50%の省エネが必須へ
2030年までに新築建築物の平均でZEBを実現する政策目標が掲げられる中、経済産業省では、エネルギー基本計画に明記されたZEBの政策目標達成のために、ZEBロードマップ検討委員会を開催。ZEBの定義やロードマップなどの検討内容を発表した。 - ゼロ・エネルギー・ビルを全国へ、総額40億円で補助金
2030年までに新築のビルの平均で「ゼロ・エネルギー」を実現する目標に向けて、政府は2016年度の補助金の公募を開始した。ビル全体のエネルギー消費量を基準値から50%以上削減することを条件に、全国8つの地域に分けて新築・既築・増改築の建築物から補助金の交付先を選ぶ。 - ビルや住宅は省エネ性能で選ぶ時代に、4月1日から新しい法制度が始まる
ビルや住宅を対象にした「建築物省エネ法」が2016年4月1日に施行される。建築物のエネルギー消費量が基準に適合するように義務化の範囲を拡大する。さらに基準に適合していることをラベルやマークで表示する制度も拡充して、企業や家庭に省エネ型の建築物を普及させる狙いだ。